映画『ターミネータ』シリーズで一番しょーもなかったのは・・・
3だ!!アアア ア~アア ア~ア♪
さっきから俺の頭にたれてくるこの液体なに?
酸だ!!アアア ア~アア ア~ア♪
というわけで、結局AC/DCの京セラドーム大阪ライヴに行くことになりました。
なぜってそれはみなさんと一緒、日本でAC/DCが見られるのはもうこれで最期かもしれないという理由からです。
まぁ徐々にまわりに感化されたっていうのもありますけど、ツレがえらい盛り上がってたので。
今回一緒にいくツレは昨年IT BITESを東京まで見に行った時と同じ面々。私を含め、いずれもにわかだ。
ひとりなんかAC/DCのCすら知らんのじゃなかろうか・・・
じゃ、Cはなんなのかって?
多分「地井武男」のCじゃないかなぁ・・・まぁ解釈は人それぞれです。
AC/DCは日本では人気ないのでまぁ6000円席は余裕だろうと思っていたのだが、「豆粒やろうけど安いのでいっちょ見てみたろか」という、私らみたいなシミったれたにわか野郎が案外多かったみたいですでに売り切れとった。
仕方がないので場所的にも値段的にもいっちゃん中途半端な8000円席をとりました。
まぁ天下の基本パターンロックバンド、AC/DCですから予習の必要はないかと思ったんですが、一応ツレに最新作『悪魔の氷』をかりて聴きました。
いやいや思ったよりイケるじゃないですか。
最近のサウンドプロダクションで音が良くなった分、各楽器の音が非常にクリアでよりいっそう楽曲のシンプルさが際立った感じ。
新しいこととか、実験的なことなど皆目やる気なしって姿勢が潔くてほんとカッコいい!
ツェッペリンの「死にかけて」を彷彿とさせるギターフレーズが渋すぎる“STORMY MAY DAY”がお気に入り。
てゆーか東京公演はすでに昨夜行われたんすよね。
感想ゆわんといてゆわんといて。
今日の1曲:『Thunderstruck』/ AC/DC
3だ!!アアア ア~アア ア~ア♪
さっきから俺の頭にたれてくるこの液体なに?
酸だ!!アアア ア~アア ア~ア♪
というわけで、結局AC/DCの京セラドーム大阪ライヴに行くことになりました。
なぜってそれはみなさんと一緒、日本でAC/DCが見られるのはもうこれで最期かもしれないという理由からです。
まぁ徐々にまわりに感化されたっていうのもありますけど、ツレがえらい盛り上がってたので。
今回一緒にいくツレは昨年IT BITESを東京まで見に行った時と同じ面々。私を含め、いずれもにわかだ。
ひとりなんかAC/DCのCすら知らんのじゃなかろうか・・・
じゃ、Cはなんなのかって?
多分「地井武男」のCじゃないかなぁ・・・まぁ解釈は人それぞれです。
AC/DCは日本では人気ないのでまぁ6000円席は余裕だろうと思っていたのだが、「豆粒やろうけど安いのでいっちょ見てみたろか」という、私らみたいなシミったれたにわか野郎が案外多かったみたいですでに売り切れとった。
仕方がないので場所的にも値段的にもいっちゃん中途半端な8000円席をとりました。
まぁ天下の基本パターンロックバンド、AC/DCですから予習の必要はないかと思ったんですが、一応ツレに最新作『悪魔の氷』をかりて聴きました。
いやいや思ったよりイケるじゃないですか。
最近のサウンドプロダクションで音が良くなった分、各楽器の音が非常にクリアでよりいっそう楽曲のシンプルさが際立った感じ。
新しいこととか、実験的なことなど皆目やる気なしって姿勢が潔くてほんとカッコいい!
ツェッペリンの「死にかけて」を彷彿とさせるギターフレーズが渋すぎる“STORMY MAY DAY”がお気に入り。
てゆーか東京公演はすでに昨夜行われたんすよね。
感想ゆわんといてゆわんといて。
今日の1曲:『Thunderstruck』/ AC/DC