温泉に行くと…
いや…家庭のお風呂でも…
お湯に浸かっていると…つい口から漏れてしまう言葉…
「極楽~極楽~」
きっと…
私に限らず…
多くの方が…この言葉を入浴時に口にしていることでしょう…
きっと…
お寺を創設した方も
同じよーに???
入浴時に…
この言葉「極楽~極楽~」…と口にしていたことでしょう???
…で…今回紹介するのが
東浦町にある
極楽寺…
知多西国巡礼第七番札所のお寺ですが…
実は
大府市にある
知多西国巡礼第二番札所のお寺も
その名は
「極楽寺」
そーいえば
「極楽寺」
…と聞けば…全国的には鎌倉にあるお寺が有名…
…で…
「極楽寺」でぐぐってみると
他にも…北海道から鹿児島まで
あるわ!あるわ!!
「極楽寺」
まるで
お寺名の「山田さん」「佐藤さん」状態…笑
そんな
「極楽寺」
今回紹介するのが
知多西国巡礼第七番札所
曹洞宗…彼岸山極楽寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/6a/fbe52615f7929043fd481e88cf2ab1dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/cc/eb5539f85545fc1715f47040be2d7bb9_s.jpg)
そして
誰が詠んだ歌か分かんないけど…苦笑
調べようともしてないけど…
読めば
「ああ~極楽~極楽~」
…といった思いがよーく伝わってきます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/4d8b0105c0d91fd4732aafc4a107c4c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/85583e02a56f9d06fa8045f516bb7628.jpg)
さてさて
極楽寺の境内を散策…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/f8/d5dcc4ea0ce9b38dadf004326f5e2b9f_s.jpg)
おお…水かけ地蔵さま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/f5d86b60dd56a907a93514806fd986b2.jpg)
きっと…お水よりも
温泉水の方がよかろうに…
温泉に浸らせれば
「ああ~極楽~極楽~」と言いそうな和らげな温かい表情…
…とか言って
実際に
温泉に浸らせれば…
きっとそのまま沈んでいくのでしょうが…笑
そして
弘法さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/0eb74e4a062eec77e00ce0b4a67ff35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/2d5a66b28be7ae19aaf3b93b1f413d64.jpg)
きっと弘法さまも
巡礼の途中…
宿泊先で…温泉に浸って
「ああ~極楽~極楽~」と
口にしていたに違いない???
枯山水庭園も
見事な美しさ…
京都の寺院だと
これだけの庭園があるとなれば
拝観料を納めるところでしょうが…
知多西国巡礼のお寺には
拝観料を納めるところは一つもありません…
ありがたや!ありがたや!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/30870acc7bf95cc28f586477e6d14c25.jpg)
こちらの祠の中には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/56/986ddaea580e9147cb28b4c90c8d1b90_s.jpg)
石仏さまが安置されてました…
おそらく開創当時からの石仏さまに違いない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/ef/f0acc5394e9ed8a17cea893905f40e4b_s.jpg)
さてさて
本堂にて合掌!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/25/92d48c4ac393175dd16eb9979dffcb2e_s.jpg)
そして弘法堂にて
合掌!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/06/abc219184815dce73d2e938863a877b9_s.jpg)
その弘法堂の手前におられたのが
長寿息災を願って
建てられた
お達者地蔵…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/6a/f54fa101a4a75203b5f4df47df063743_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/75/05f5715d3ecf3208ede79ca521dfca87_s.jpg)
新しくて…笑
平成の匂いぶんぶん…です…
さらには
童地蔵…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/b6/ab0d891f822af55f3c333efcdb307103_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/06/8e5e9e7480f005ed19a7c9c98d78d9c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/85/acb27dafad3b2072168bca91735f73f0_s.jpg)
この穏やかな表情…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/64/2577ec1b8d92ceedd8b68c2b2d76b82d_s.jpg)
これも比較的…
新しそうで…平成の匂いぷんぷん…
さらには
抱き地蔵さま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/579d084848cde29e906b9660c88941b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/4eb4b22e73e4cbe5fc8a86784c59d788.jpg)
「願い事」を心に念じつつ、
静かに目を閉じて お地蔵様を抱き上げてください
軽く抱き上げられたと思われた時は、
「願い事」がかなえられると言われています
さっそく
やってみよーっと…!!
「たまには万馬券が当たりますよーに…」
目を閉じて抱きかかえよーとしたら…
「重っ!!!」
予想を超えた
あまりもの
重たさに…驚きのあまり…
目も開いてますがな…汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/dc/6e557b0b8b655105a7f3ddf44e759668_s.jpg)
そんな私をみていたのか…
「くすくす…」と笑い声が…
いや…
樹齢500年という楠(くす)の木の葉が…
風に揺られて…「くすくす」…と…笑
この後は…
軽四をR23で名古屋市に向って走らせ
向った先はここ…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/61/0f9e96b18dade56084d478c91899a51a_s.jpg)
もちろん…
漏れた言葉は…
「ああ~極楽~極楽~」
…笑…
いや…家庭のお風呂でも…
お湯に浸かっていると…つい口から漏れてしまう言葉…
「極楽~極楽~」
きっと…
私に限らず…
多くの方が…この言葉を入浴時に口にしていることでしょう…
きっと…
お寺を創設した方も
同じよーに???
入浴時に…
この言葉「極楽~極楽~」…と口にしていたことでしょう???
…で…今回紹介するのが
東浦町にある
極楽寺…
知多西国巡礼第七番札所のお寺ですが…
実は
大府市にある
知多西国巡礼第二番札所のお寺も
その名は
「極楽寺」
そーいえば
「極楽寺」
…と聞けば…全国的には鎌倉にあるお寺が有名…
…で…
「極楽寺」でぐぐってみると
他にも…北海道から鹿児島まで
あるわ!あるわ!!
「極楽寺」
まるで
お寺名の「山田さん」「佐藤さん」状態…笑
そんな
「極楽寺」
今回紹介するのが
知多西国巡礼第七番札所
曹洞宗…彼岸山極楽寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/6a/fbe52615f7929043fd481e88cf2ab1dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/cc/eb5539f85545fc1715f47040be2d7bb9_s.jpg)
そして
誰が詠んだ歌か分かんないけど…苦笑
調べようともしてないけど…
読めば
「ああ~極楽~極楽~」
…といった思いがよーく伝わってきます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/4d8b0105c0d91fd4732aafc4a107c4c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/85583e02a56f9d06fa8045f516bb7628.jpg)
さてさて
極楽寺の境内を散策…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/f8/d5dcc4ea0ce9b38dadf004326f5e2b9f_s.jpg)
おお…水かけ地蔵さま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/f5d86b60dd56a907a93514806fd986b2.jpg)
きっと…お水よりも
温泉水の方がよかろうに…
温泉に浸らせれば
「ああ~極楽~極楽~」と言いそうな和らげな温かい表情…
…とか言って
実際に
温泉に浸らせれば…
きっとそのまま沈んでいくのでしょうが…笑
そして
弘法さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/0eb74e4a062eec77e00ce0b4a67ff35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/2d5a66b28be7ae19aaf3b93b1f413d64.jpg)
きっと弘法さまも
巡礼の途中…
宿泊先で…温泉に浸って
「ああ~極楽~極楽~」と
口にしていたに違いない???
枯山水庭園も
見事な美しさ…
京都の寺院だと
これだけの庭園があるとなれば
拝観料を納めるところでしょうが…
知多西国巡礼のお寺には
拝観料を納めるところは一つもありません…
ありがたや!ありがたや!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/30870acc7bf95cc28f586477e6d14c25.jpg)
こちらの祠の中には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/56/986ddaea580e9147cb28b4c90c8d1b90_s.jpg)
石仏さまが安置されてました…
おそらく開創当時からの石仏さまに違いない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/ef/f0acc5394e9ed8a17cea893905f40e4b_s.jpg)
さてさて
本堂にて合掌!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/25/92d48c4ac393175dd16eb9979dffcb2e_s.jpg)
そして弘法堂にて
合掌!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/06/abc219184815dce73d2e938863a877b9_s.jpg)
その弘法堂の手前におられたのが
長寿息災を願って
建てられた
お達者地蔵…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/6a/f54fa101a4a75203b5f4df47df063743_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/75/05f5715d3ecf3208ede79ca521dfca87_s.jpg)
新しくて…笑
平成の匂いぶんぶん…です…
さらには
童地蔵…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/b6/ab0d891f822af55f3c333efcdb307103_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/06/8e5e9e7480f005ed19a7c9c98d78d9c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/85/acb27dafad3b2072168bca91735f73f0_s.jpg)
この穏やかな表情…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/64/2577ec1b8d92ceedd8b68c2b2d76b82d_s.jpg)
これも比較的…
新しそうで…平成の匂いぷんぷん…
さらには
抱き地蔵さま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/579d084848cde29e906b9660c88941b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/4eb4b22e73e4cbe5fc8a86784c59d788.jpg)
「願い事」を心に念じつつ、
静かに目を閉じて お地蔵様を抱き上げてください
軽く抱き上げられたと思われた時は、
「願い事」がかなえられると言われています
さっそく
やってみよーっと…!!
「たまには万馬券が当たりますよーに…」
目を閉じて抱きかかえよーとしたら…
「重っ!!!」
予想を超えた
あまりもの
重たさに…驚きのあまり…
目も開いてますがな…汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/dc/6e557b0b8b655105a7f3ddf44e759668_s.jpg)
そんな私をみていたのか…
「くすくす…」と笑い声が…
いや…
樹齢500年という楠(くす)の木の葉が…
風に揺られて…「くすくす」…と…笑
この後は…
軽四をR23で名古屋市に向って走らせ
向った先はここ…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/61/0f9e96b18dade56084d478c91899a51a_s.jpg)
もちろん…
漏れた言葉は…
「ああ~極楽~極楽~」
…笑…