新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

豊橋「HOUSE of CRAZY」で”ROCKI’N with SHINJI ! 2019″…後篇

2019-01-18 06:23:30 | ライブ
豊橋「HOUSE of CRAZY」

”ROCKI’N with SHINJI ! 2019″

三宅伸治さんの
ソロライブ…


休憩挟んで

第2部…


「It's All Right」


自然発生する手拍子
そして…ほろ酔いに…このブルース
実に心地よく
もう私は
ご機嫌そのもの!!




♪いつもAll Right~

と、みんなと一緒にコール&レスポンス…


「2部やりますよー、久しぶりにチャック・ベリーを…いつもやってますけど…笑…違うチャック・ベリーを…」



チャック・ベリーのカバー

「Carol(キャロル)」

の三宅さん独自の日本語バージョンで…








それはもう…
いつもと違わない…笑
ご機嫌のロックンロールに包まれて…


「長い拍子、いいね!拍手は好きです…笑…
短い拍手はねっ!」

…と三宅さん、2回手をたたいて

「…笑…それだったらしないでください…笑…リクエストをたくさんもらってて、リハでもやったりしたんですが、1部はスローが多かったんで、2部はとばしたんですけど…2部はちょこっとやります…あれ、なんだかがっかりみたいな…笑…ひとり、だいたい4,5曲くらいリクエストをいただいているので、ひとり1曲くらいになるように計算しながら…笑…今夜は、リクエスト大会じゃないんですけど、いつもリクエストが多いとリクエスト大会みたいになっちゃうけど、リクエストも織り込みながらも、自分のその日に歌いたい歌を…最近、大人になったんです…笑…昔、30曲くらいリクエストをもらったことがあって、不公平があっちゃいけないなと思って、全部やってですね…何をやってんだろう…それが僕の曲のリクエスト曲だけじゃなくて…歌ったことのない歌もありましたね…その日の朝に練習してやったりしてたこともあったんですけど…まあ、それはそれで楽しかったんですけど…「SION(シオン)」の曲をお願いしますって…歌、聴いたこともないっちゅうに…笑…飲み屋で会ったくらいだっちゅうに…笑…次は石塚英彦さんに作った曲を…」






「笑っているよ」


♪いろんなことがあったけど、どうでもいいことだけおもいだす~



歌いだしから
なんだか…私を惹きつける…しっとりとしたナンバー…


♪とりあえず笑っているよ~



歌詞を聴きながら
著しくその内容に同意…
心に沁みる!沁みる!!



嫌なこともいっぱいあるけど
とりあえず笑っていこうと…
日々の仕事などで
もやもやっとしてた気持ちが…
癒される想い…


「石ヤンにかいた曲…石ヤンと知り合って十年以上…これを作ってプレゼントしてデモテープに録ったことがあって…本チャンのレコーディングがまたあったんですけど…そのときに歌詞を替えました…「言いたいことは言えぬまま西の空を見上げてる」っていう歌詞に…それは、石ヤンも大好きな忌野清志郎さんが空の上に逝ってしまってっていうこともあって、歌詞が替わったんですけど…空の上に逝ってしまってから今年で10年経ちました…「HOUSE of CRAZY」でも、奥三河で「感謝の日」をやらせてもらったときの前の日に、「ひとり前夜祭」って言って、誕生日の前の日に…ここ「HOUSE of CRAZY」でやったことを思いだしました…そのときに奥三河「はづの宿」に泊まったときにかいた曲があって…それはズクナシに提供するために曲を作りました…「はづ」っていう温泉旅館は、清志郎さんがよく行ってたところで、誕生日の日にケーキを囲んでお祝いしたこともあるし…そういう場所に何日もいたら…そういうことを思ってかいた曲…歌詞は女性が歌ってる歌詞ですが…もともとは、「僕が」…「僕も」…といって作った歌…」



「どうしようもないね 」


しっとりと
でも三宅さんの歌に込められた思い
(それは清志郎さんのこと)
がひしひしと伝わってきて
心に沁みいる歌…


どうしようもないね どうしようもないね どうしようもなく 淋しいね~


♪どうしようも~
♪どうしよう~
♪どうしよう~



余談ですが
なんだか…私のために歌ってくれてるような気がしたのは
どうしてだろう???…笑



「ここからは自分の曲を…」



自然発生する手拍子にのって


「ひとつづきの夢」

メロディアスな
ブルースロック


ほんわか優しい気持ちになれる



♪ゆっくり生きるさ BABYそばにいて
それだけでいい いつもそばにいて♪



…のリフレインが心地いいんだよね!!
ホントにそう思う…


♪ゆっくり生きるさ それだけでいい~って




このサビは
みんなで大合唱!



「じゃあぶっとばして~」と盛り上げての


「月がかっこいい」



…三宅伸治さんもカッコイイ!!


…と感じながら


ラストのフレーズでは


「三宅さんがカッコイイ!!」


…とは唄わずに…笑


「月がかっこいい」のリフレイン!!
コール&レスポンス!!



たたみかけるようなロックンロールの嵐









「ベートーベンをぶっとばせ」

…では…


お約束の…???…店外へ!!


路上でロックンロール!!!


もう最高!!最高!!!

ハウクレの店の前の階段で座って奏でる姿は
もう…なんだかシカゴ・ミシシッピーにいてたような
私が写真でみたモノクロのブルースマンと被ってみえる…
渋くて…かっこいいのよ!!
「月」と同様…三宅さん、かっこいいのよ!!








店に戻って
歌のラストは
♪俺の忌野清志郎~


さらに…
本編ラストは


「JUNP」




ハウクレのハコが一体化となって
みんなのジャンプで空の上のキヨシローさんに5センチほど近づけた…笑
楽しい!楽しい!ロックンロールショー!!



盛大なアンコールの手拍子に応えて
三宅さん


「また、今年もたくさん…まだ「HOUSE of CRAZY」の次は決まってないんですけど…名古屋の方はたくさん決まってて…今年の夏もたくさん来そうなのでよろしくね…今のスケジュールみたら、1か月に2,3回…また来たのって感じで、1週間おきに名古屋に来たりするんですけど、今年もよろしくお願いします…今年は思うことがあって…いよいよ還暦も迫ってまいりましたし…身体のことを考えながら…まあ好きなことをずっとやってきたんで、これは相変わらず好きなことをやっていくんですが…新曲をたくさん作ったり、そうそう自分のアルバムも手掛けたいなあ…と…


(客席拍手喝采!)





「去年プロデュースや曲作りさせてもらったアルバムがたくさんあって…今年になって、それをまとめたりして…この春から夏前までにどどどっと出る気がしてますけど…全部いいです…笑…ぜひ聴いてみてください…高校のときからロックンロールのみならずブルース、ソウル、ジャグバンド、いろんな音楽が好きで、去年いろんな人とかかわりあえることで、自分の好きな音楽をたくさん作りだせたような気がします…今年はそんなことも巻いた上で…自分の音楽に還りたいなって、今は思ってます…」


(客席拍手喝采!)




「何もなかった日」


しっとりと心に沁みいるように…


♪何もなかった日でも 誰にも会わない日でも
僕の家のポストに 友達の手紙が着いた♪




この歌詞のこの件が大好きで…

そして

いいことがあるといいね~


…のリフレインに…

…ホント元気が貰えまるんだよね…


いいことがあるといいね~



とラストは…みんなで大合唱!!




そしてもう1曲


「ためらいの谷間」





歌詞に元気づけられる
大好きな歌…



三宅さんのこの唄聴いてると…

今年も
もがきながらも…でもうまく行きそうな気がしてくるんだよね…笑



スローなナンバーで
前半はじっくりと聴かせてくれて
後半は…いつものように
元気づけられる
ロックンロールショー

楽しい…楽しい…豊橋の夜…







帰りの名鉄特急の車内では
豊橋の夜をさらに…満喫…笑







♪いいことがあるといいね~






はい!いいことがありました…
ほら!ほろ酔い気分になって…笑