新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

駿府城公園内にある新築の…坤櫓に行く!!

2020-03-05 06:46:17 | B級スポット
後方には
この櫓よりもウンと目立つ
立派な建物

どどんと静岡市民病院が鎮座していますが…笑






駿府城公園内にある


駿府城の二ノ丸の南西の方角に位置する櫓


坤櫓 (ひつじさるやぐら)に立ち寄る…









まあ…お分かりだとは思うけど
この…「ひつじさる」は南西の方向を指すからでして
けっしてここで「さる」と「ひつじ」を飼ってたという訳ではありませんので
勘違いなさらないように



まあ…このように
駿府城の縄張り図をみてもらえれば
御覧のよーに
南西の方向にある訳で





駿府城公園内の三つの有料施設(他には東御門・巽櫓、紅葉山庭園 )

のうちの
その一つ
がこの「坤櫓」



ここ入場料
たったの100円なんですよ!!


まあ…100円ならと自然に寄ってみたくなる
「坤櫓」の入場料の値段設定ですよね…


木造二重三階の櫓で
復元されたのが
平成26年


めちゃ新しいのです!!!


復元といっても
当時の「坤櫓」の情報が不足してたらしく
なんでも
名古屋城の西南隅櫓を参考にして建立したとか…


江戸時代…こんな感じだったかも知れないし
違っていたかも知れないけど

もう…建ててしまえば…笑

これぞ…駿府城の「坤櫓」であります!!


入れるのは
1階部分のみ


でも…天井をみあげれば
御覧のように





新築感満載です!!


さらに
床板の一部がガラス張りになっていて
櫓の床下の構造を見ることができちゃいます…





これまた
新築感満載です!!



「手解きの間」

この映像を観れば
駿府城にまつわる
徳川家康の生涯と坤櫓の復元工事の様子が…一目瞭然!!


映像エエゾー…苦笑








もう…この映像をみれば

徳川家康のことは何でも訊いてくれ!!


え、徳川家康が亡くなったのは何歳かって??

「75歳」だよ!!



他に質問は…???


ああ、時間切れで残念!!
またの機会に…(笑



「記憶の間」



発掘調査で発見された瓦や…その資料を紹介するコーナー





ここでは
関ヶ原の戦いの直前
徳川家康が中村一氏が亡くなった中村家に送った
書状が公開されてまして









それが…これ!!







まあ…
こうしてブログに残しておかないと
私のことだから
いつのまにか…徳川家康の書状をみたという「記憶」は
消えてしまうことでしょう…


「えっ、そんなの観た記憶??まっ!忘れたの??」


みたいな感じで…

あ、記憶に残るようにと
スタッフのおじちゃんが熱く!熱く!!
解説してくれます!!!



何を語っていたのかは
すっかりその「記憶」は残ってませんが…
スタッフのおじちゃんが熱く!熱く!!語っていたことだけは
「記憶」に残ってます!!…苦笑



「変幻の間」では
徳川家康になれちゃう!!


これ…顔ハメじゃないよ…
立体的だよ!!





笑…




ちなみに
発掘作業員にもなれちゃうみたいだったけど










私…なりたくありませんでした…笑




他にも
「時空の間」では、最新のMR(Mixed Reality)技術を用いた「今昔スコープ」によって
駿府城の天守や城下の街並みなどを、3D映像で見て体験することができるみたいだったけど
並んでいたのと…苦笑
別料金だったので…PASSしました…笑


さてさて
この「坤櫓」を出た時にみえた
富士山が素晴らしくて…素晴らしい眺望で








ふと思い出した

「一富士二鷹三茄子」



初夢にみると縁起がいいというこの言葉…
ちなみに
徳川家康は、風景では富士山が
趣味では鷹狩りが
食べ物では茄子がことのほか好きだったとか…


私は…富士山の夢は登った後にみたことあります…
富士山を登ってたら
近くにエスカレーターがあるのを知って
そっちのが全然楽にいけるじゃん!!といった
実にしょーもない夢でしたが…



ちなみに
「タカ」の夢も「ナス」の夢もみたことなんてありません!!
誰か、観たことある人がいたら教えてほしいです…



私の夢の中では
富士山を登るのにエスカレーターがありましたが
事実は…違いますので…どーか勘違いをなさらないように…


いい夢がみられますようにと
ひつじが、一匹、二匹…、で、悪夢はサルー!!」


だから

…「ひつじさる」やぐら…

お後がよろしいようで…