日本に3つしかない100m道路
その内の一つである「若宮大通」の由来になった
“名古屋の総鎮守”
「若宮八幡社」に行く!!!
創建はとても古く701年
社伝によると、文武天皇の時代に那古野庄今市場に創建されたと伝えられていて
ご祭神は
仁徳天皇
八幡神・応神天皇
武内宿禰命
もともとは那古野城近くに建てられた神社だったそうだけど
1610年、徳川家康公が名古屋城を築城した際に
現在の場所へ移し、城下町名古屋の総鎮守にしたとか…
名古屋全体を守ってくれてるのは
熱田神宮でも大須観音でもなく
ここ
「若宮八幡社」
なんですよ!!
参拝者は
熱田神宮よりも大須観音よりも
ウンとウンと
少ないんですけど
やっぱ…ナゴヤだったら
“名古屋の総鎮守”「若宮八幡社」を参っておかなくちゃ!!!



さすが
“名古屋の総鎮守”
名古屋御朱印巡りキャンペーン???
実施中!!
「ロフト名古屋×若宮八幡社 限定コラボ御朱印企画 」
なるものを実施中でありまして…
2020年3月31日(火)までに
愛知縣護国神社・城山八幡宮・上野天満宮・築地神社を巡って
すべてにて御朱印を受けられた方に
ロフト名古屋との限定コラボ御朱印が
ここ“名古屋の総鎮守”若宮八幡社でいただけるんですね!!!

御朱印マニアは
3月31日まで~
急げ!!急げ!!!
蔓延しつつある
新型コロナウイルスに気を付けながら
急いで廻らなくちゃ!!!
きっと
どこの神社でも
参拝して
願うことはただ一つだよね!!
新型コロナウイルスに
かかりませんように!!???
だったら
御朱印諦めて
家でじっとしていた方が…
万全のような気がしますが…汗
さてさて参拝をば
手水舎で
澱んだ心は清められなくても
手はしっかりと清めて…
新型コロナウイルスも
しっかりと洗い落として…と

で…ちょいと気になるのは
手水のつかいかた…を教えてくれる
衣装の派手な…
アメリカに憧れる昭和の時代にいたような
女の子…
もっと清楚な服装の女の子の方が
神社の雰囲気に合ってると思われますが…

私…
そーいえば…今まで一度も口の中まですすいだことないかも…
確かに…うがいは…新型コロナウイルス感染予防に
効果がありますからね???
(意味が違うって!!)
拝殿

そして
案内解説板

拝殿の右側には
昔は町のいたるところにあったと思われる
町名の刻まれた石柱が並べられていました!!


さてさて
ここで気になったのが
参拝の作法が一目でみてわかる
「二礼二拍手一礼」がすぐにわかる
こちらの女性

先ほどの…手水のつかいかた…を教えてくれる
衣装の派手な…
アメリカに憧れる昭和の時代にいたような
女の子…とは真逆で
ジミ…ジミ…ジミな女の子が描かれている…
確かに…
先ほど…
もっと清楚な服装の女の子の方が…って言ったけど
ここまで女の子をジミに描かなくても…
ちょうど案内看板も割れていたし
そろそろ変え時かも…
さてさて
本題に戻って
お賽銭を投じ
「二礼二拍手一礼」
拝殿で参拝をば…


どうか…どうか…新型コロナウイルスにかかりませんように…
なんては願ってませんよ!!
私が参拝に訪ねたときは
2月上旬
まだ…新型コロナウイルスが名古屋市内には蔓延していないときでありまして
フツーに
フツーに
フツーに
無病息災をば…お祈りして…
さてさて
若宮八幡社には…多くの摂社がありまして…
まずは
恵美須神社

七福神で有名な商売の道を開いた神様が祀られているとか…
新型コロナウイルスのせいで
酷い目に遭ってる…風評被害になってるようにも感じる
屋台船、スポーツジム、ライブハウスを救っておくれよ!!
連理稲荷社


連理とは1本の木の枝が他の木の枝とくっついていることから
縁結びの神様で有名だとか…
縁結びを願って
若い女性がいっぱい…
と思いきや…誰もいませんがな…

赤い鳥居の参道は「出会いの小径」と名付けられているとか…

誰とも出会いませんがな…
「縁」よりも「円(お金)」と思っている
私の方に、きっと何か問題があるのでしょう!!

祀られているキツネは夫婦だとか…
良縁の願いはかなって
「コン約」したりして…キツネだけにね…
そして「結コン」…キツネだけにね…


その奥にも赤い鳥居があり
そちらは連理稲荷社奥の院でありました…

他にも熊野社、日吉社、香良洲社、天神社、秋葉社の5つの摂社もあり
三重県津市出身(ホントは一志郡だったけど…市町村合併されちゃいまして)
の私としては香良洲社の摂社があったことが
なんだかめちゃめちゃ親近感…笑
最後に紹介するのが
神御衣神社


鳥居の左側に、ピンクやブルーの布が縄に結び付けられてまして
これは
「神結び願いの緒」
さまざまなご「縁」…の願い事が
叶うとか…

エンはエンでも
新型コロナウイルスが、これ以上
蔓エンしませんように…
ブログはこれにて
縁ド…もとい…エンド!!!
その内の一つである「若宮大通」の由来になった
“名古屋の総鎮守”
「若宮八幡社」に行く!!!
創建はとても古く701年
社伝によると、文武天皇の時代に那古野庄今市場に創建されたと伝えられていて
ご祭神は
仁徳天皇
八幡神・応神天皇
武内宿禰命
もともとは那古野城近くに建てられた神社だったそうだけど
1610年、徳川家康公が名古屋城を築城した際に
現在の場所へ移し、城下町名古屋の総鎮守にしたとか…
名古屋全体を守ってくれてるのは
熱田神宮でも大須観音でもなく
ここ
「若宮八幡社」
なんですよ!!
参拝者は
熱田神宮よりも大須観音よりも
ウンとウンと
少ないんですけど
やっぱ…ナゴヤだったら
“名古屋の総鎮守”「若宮八幡社」を参っておかなくちゃ!!!



さすが
“名古屋の総鎮守”
名古屋御朱印巡りキャンペーン???
実施中!!
「ロフト名古屋×若宮八幡社 限定コラボ御朱印企画 」
なるものを実施中でありまして…
2020年3月31日(火)までに
愛知縣護国神社・城山八幡宮・上野天満宮・築地神社を巡って
すべてにて御朱印を受けられた方に
ロフト名古屋との限定コラボ御朱印が
ここ“名古屋の総鎮守”若宮八幡社でいただけるんですね!!!

御朱印マニアは
3月31日まで~
急げ!!急げ!!!
蔓延しつつある
新型コロナウイルスに気を付けながら
急いで廻らなくちゃ!!!
きっと
どこの神社でも
参拝して
願うことはただ一つだよね!!
新型コロナウイルスに
かかりませんように!!???
だったら
御朱印諦めて
家でじっとしていた方が…
万全のような気がしますが…汗
さてさて参拝をば
手水舎で
澱んだ心は清められなくても
手はしっかりと清めて…
新型コロナウイルスも
しっかりと洗い落として…と

で…ちょいと気になるのは
手水のつかいかた…を教えてくれる
衣装の派手な…
アメリカに憧れる昭和の時代にいたような
女の子…
もっと清楚な服装の女の子の方が
神社の雰囲気に合ってると思われますが…

私…
そーいえば…今まで一度も口の中まですすいだことないかも…
確かに…うがいは…新型コロナウイルス感染予防に
効果がありますからね???
(意味が違うって!!)
拝殿

そして
案内解説板

拝殿の右側には
昔は町のいたるところにあったと思われる
町名の刻まれた石柱が並べられていました!!


さてさて
ここで気になったのが
参拝の作法が一目でみてわかる
「二礼二拍手一礼」がすぐにわかる
こちらの女性

先ほどの…手水のつかいかた…を教えてくれる
衣装の派手な…
アメリカに憧れる昭和の時代にいたような
女の子…とは真逆で
ジミ…ジミ…ジミな女の子が描かれている…
確かに…
先ほど…
もっと清楚な服装の女の子の方が…って言ったけど
ここまで女の子をジミに描かなくても…
ちょうど案内看板も割れていたし
そろそろ変え時かも…
さてさて
本題に戻って
お賽銭を投じ
「二礼二拍手一礼」
拝殿で参拝をば…


どうか…どうか…新型コロナウイルスにかかりませんように…
なんては願ってませんよ!!
私が参拝に訪ねたときは
2月上旬
まだ…新型コロナウイルスが名古屋市内には蔓延していないときでありまして
フツーに
フツーに
フツーに
無病息災をば…お祈りして…
さてさて
若宮八幡社には…多くの摂社がありまして…
まずは
恵美須神社

七福神で有名な商売の道を開いた神様が祀られているとか…
新型コロナウイルスのせいで
酷い目に遭ってる…風評被害になってるようにも感じる
屋台船、スポーツジム、ライブハウスを救っておくれよ!!
連理稲荷社


連理とは1本の木の枝が他の木の枝とくっついていることから
縁結びの神様で有名だとか…
縁結びを願って
若い女性がいっぱい…
と思いきや…誰もいませんがな…

赤い鳥居の参道は「出会いの小径」と名付けられているとか…

誰とも出会いませんがな…
「縁」よりも「円(お金)」と思っている
私の方に、きっと何か問題があるのでしょう!!

祀られているキツネは夫婦だとか…
良縁の願いはかなって
「コン約」したりして…キツネだけにね…
そして「結コン」…キツネだけにね…


その奥にも赤い鳥居があり
そちらは連理稲荷社奥の院でありました…

他にも熊野社、日吉社、香良洲社、天神社、秋葉社の5つの摂社もあり
三重県津市出身(ホントは一志郡だったけど…市町村合併されちゃいまして)
の私としては香良洲社の摂社があったことが
なんだかめちゃめちゃ親近感…笑
最後に紹介するのが
神御衣神社


鳥居の左側に、ピンクやブルーの布が縄に結び付けられてまして
これは
「神結び願いの緒」
さまざまなご「縁」…の願い事が
叶うとか…

エンはエンでも
新型コロナウイルスが、これ以上
蔓エンしませんように…
ブログはこれにて
縁ド…もとい…エンド!!!