40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

台風大丈夫でしたか

2018-07-29 14:59:58 | ♪湘南台クラスの日記
こんにちは。

昨日は台風12号“ジョンダリ“が関東南部に接近し、大変な雨風でした。

その後台風は西日本へと移動し、被災地にこれ以上大きな被害が出ませんようにと祈るばかりです。

昨日は私の住む地域にも避難準備勧告が出されました。

私は避難場所がわからなかったので、いろんな紙ストックの中から防災マップを探し出し、あわててチェックしました。
が、地図を見ても今一場所がわからず…
一人で不安な夜を過ごし、やはり日頃からの備えは大事だと痛感しました。

災害が起こる前提で日常を暮らすのはイヤだという気持ちもありがちですが、やはり一旦はそういうことをニュートラルに受け止めて、最低限、居住区の避難所や給水所はチェックしておいたほうがいいのでしょうね。


先日、足三里の記事を書いたら、柔道整復師をしている兄弟🍉君が、この本を薦めてくれました🍉君、ありがとう。
寝る前にツボ押ししてるよ~💪

この写真を見た主人が「なぜ、加工した?」と。
新しいスマホに変えたら、顔写真撮ると勝手に加工してくれちゃう機能になっていたの!
加工したんじゃない!加工されちゃったの!



over40❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀



🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております(女性専用)🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)
〇ベリーダンスー第2・4(金)6/8スタート🌟

いずれも13時~14時30分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨



🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。


🎀奈津子へのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀

🌹スマホ、パソコン共用


🌹携帯電話専用

💖amorのFacebook、Twitter、Instagramができました💖

下記にamorNatsukoの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo

🌹amorNatsukoの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹

🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/

📱Facebook
https://www.facebook.com/amorNatsuko/

✨Natsuko_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ


❤ベリーダンス湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/RYc7xNxWHwY

❤ひとりサルサ湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/2c7Yd5xsq4I


🎀Facebook
【amor】で検索☆

🎀Twitter
【@amor72530】で検索☆

🎀Instagram【amr72530】で検索☆
↑動画もアップしています。


是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

友達申請、フォローをお待ちしてまーす♪ヽ(´▽`)/<



新設(金)ベリークラス体験レッスン会、また告知しますね💖

2018-07-27 17:06:06 | おけいこラブ
今日は、新設(金)ベリーダンスクラスの体験レッスン会でしたが、まだご応募がなかったので、

スタジオで練習と振り付け作りをしました。
Instagramに自主練の様子を動画でアップしました。
よろしければ見てくださいね😊💦
(ユーチューブでもアップしようとしたけど、切出し編集した動画はダメみたいです。画像が荒くなってしまいました…)


ダンスって楽しい💖
今日元気で踊れることに感謝✨
ダンススタジオS様に感謝です✨

新設(金)ベリーダンスクラス体験レッスン会は、またあらためて来月以降お知らせしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

over40女性のための、限定3名ゆっくり体験レッスン会です💖



over40❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀



🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております(女性専用)🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)
〇ベリーダンスー第2・4(金)6/8スタート🌟

いずれも13時~14時30分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨



🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。


🎀奈津子へのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀

🌹スマホ、パソコン共用


🌹携帯電話専用

💖amorのFacebook、Twitter、Instagramができました💖

下記にamorNatsukoの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo

🌹amorNatsukoの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹

🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/

📱Facebook
https://www.facebook.com/amorNatsuko/

✨Natsuko_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ


❤ベリーダンス湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/RYc7xNxWHwY

❤ひとりサルサ湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/2c7Yd5xsq4I


🎀Facebook
【amor】で検索☆

🎀Twitter
【@amor72530】で検索☆

🎀Instagram【amr72530】で検索☆
↑動画もアップしています。


是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

友達申請、フォローをお待ちしてまーす♪ヽ(´▽`)/<



うれしかったこと✨

2018-07-26 20:10:00 | ♪湘南台クラスの日記
今日は、アモール・ベリーダンスクラスのレッスンでした。


最近、準備体操の時間には体に無理のない姿勢でストレッチをしてもらうために、

生徒さんに「長タオルを持ってきてください。」と呼び掛けています。
座布団のようにお尻の下に敷いて座骨を安定させます。
(ヨガマットのあるクラスの場合は、後ろ側を畳んで座るようにしています。


タオルは、ダンス練習そのものに使うわけではなく、準備体操で使うので、生徒さんにどれたけ理解してもらえるか、正直不安でもありました。

だって、
「私はダンスがしたくて来ているわけで、準備体操にそこまで真剣になりたくない」
とか
「今までだって特に問題なく踊れたし、万が一どこか痛くなったらやめればいいのだから。」
という考えが生徒さんの中にあれば、

こちらがいくら「そのほうが踊れる体になりますよ。怪我の予防になりますよ。」と伝えても、そういう生徒さんには意味を持たないから…

月に二回のレッスンなので、「タオルを持ってきてください。」と伝えても、生徒さんは忘れてしまうこともあります。

持ってきてくれるまで、「安全な股関節ストレッチのために、持ってきてください」と伝え続けるのもなかなか気力がいります。

いくら、自分の中では「これは生徒さんにとって、いい効果があるから。」と思っても、新しいことを浸透させていくのは、時に勇気がいります。

今日はもう、「今日タオル持ってきてないかな。ストレッチといってもそう時間を割かないことだし、使わないでサッとすませる先生のほうが普通なのかな。あまりタオルのことを強要しないほうがいいのかな…。」と気持ちが揺れたり

「いやいや、ただでさえ大人世代。体に負担をかける姿勢でいくらストレッチしたって効果ないどころか、かえって悪くなることだってあるんだから。
やるやらないの最終判断は生徒さん自身の問題であって、伝えるのは私の仕事じゃないか。」

と、葛藤してしました。


そして「タオル持ってきてますか?持ってきていたら出してください。」と言ってみました。

すると、スルスルっとタオルをバッグから取り出したではありませんか✨

「ああ、よかったあ…
安全な姿勢でストレッチしよう、って思ってくれたんだ。」
と、とてもうれしかったです。


ダンス講師以外のいろんなお仕事でも
、これと同じことってありますよね。
業務改善といったりするようなこと。
どんなに「変えたほうがいいな」「こう変えたらいいのでは」と思うことでも、

新しいことを取り入れようとアクションを起こすのは勇気がいるし、
それを浸透させていくのは時間もエネルギーも使う。

準備体操の内容を変えるのは、不安もありましたが
「このままのかたちでやっていては生徒さん、(ダンスの面で)出来ることも出来ないままになってしまう。」
「ストレッチではなく、体に負担をかけるだけになってしまう。」
ということはわかっていたので、

「レッスンにお金と時間を使って来てくれる生徒さんだからこそ、効果的なレッスンをお届けしたい💖」と思い、
改善に踏み切ってみました。

生徒さん、新しい準備体操、いかがですか?
今度、感想きかせてくださいね。




over40❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀



🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております(女性専用)🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)
〇ベリーダンスー第2・4(金)6/8スタート🌟

いずれも13時~14時30分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨



🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。


🎀奈津子へのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀

🌹スマホ、パソコン共用


🌹携帯電話専用

💖amorのFacebook、Twitter、Instagramができました💖

下記にamorNatsukoの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo

🌹amorNatsukoの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹

🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/

📱Facebook
https://www.facebook.com/amorNatsuko/

✨Natsuko_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ


❤ベリーダンス湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/RYc7xNxWHwY

❤ひとりサルサ湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/2c7Yd5xsq4I


🎀Facebook
【amor】で検索☆

🎀Twitter
【@amor72530】で検索☆

🎀Instagram【amr72530】で検索☆
↑動画もアップしています。


是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

友達申請、フォローをお待ちしてまーす♪ヽ(´▽`)/<



足三里の大切さ💝

2018-07-22 17:28:00 | ダンサーのための美健康☆
こんにちは。
暑いですね。

今月のアモール・レッスン、

ベリー、シャイン(=ひとりサルサの呼び名)クラスともに、

準備体操の足ケアの時間には✨足三里✨のお手入れについて説明いたしました。


そのとき「位置の目安を知りたい」とのお声を生徒さんからいただきましたので、

ここであらためて✨足三里✨の位置と、お手入れの効能について書いてみたいと思います。

ダンサーのメンテナンスはもちろん、健康法としても簡単で効果的。
足痩せ効果もあるらしいので、
ぜひセルフ美容にお役立てくださいませ💖



🏖️足三里の位置🏖️

膝の皿の下にできるくぼみの外側から、指4本下がったところ。
※ツボはおしなべて骨のキワにあります。
赤印のあたり。指で押すと実際ツーンとしたような痛みを伴いくぼみます。


🏖️手当て法のバリエーション🏖️

○押す

いつも指先で押していると指が痛くなってしまうので、関節押しがオススメ。

○包む
足三里にふっくらと被せるように手を当て、大好きな香りを想像しながら静かに深く呼吸する。
→じんわりと体の奥から温かくなってきます。
この方法は時間がかかるので、気持ちや時間にゆとりのある時に。

「押す」も「包む」も、他のツボや反射区に対しても効きますよ✨

○疲労MAXな時の足ケア法
疲労MAXなときは足ケアも省きたくなりますが、こうした時こそ自分の体を大切に。
寝転がって足三里をかかとで踏みます



🏖️足三里の効果🏖️

足三里は足の血行促進だけでなく

全身疲労にも効果的です。

ですので、
レッスンでは時間の都合で準備体操の時だけおこなっていますが、
練習のあとにも押すのが良いです。

練習のあとに押すと、足三里のあたりが硬くなっていたり、押すと痛みがよりいっそう強く感じる。

足三里に限らず、
練習のあと自分の足に手で触れると、いかにダンス練習で足が硬く疲労しているかがわかるので、とても大事なことだと思います。


こちらのブログでも度々書いていますが、
体のお手入れを省いて「ああ今日もできなかった」とか「なかなか上達しない」と言っていても仕方ありません。

とくに大人世代は、練習量と生まれつき持ってる身体能力だけで上達していくには無理があり、
こうしたお手入れや体作り的な要素もうまく組み込んでいくことがカギになります。

お手入れをせずに練習を重ねると、
どこかで怪我をしてしまうのは時間の問題と言っても過言ではありません。

だから私はレッスンの準備体操でうるさくいってしまうのですが、
やはり体のお手入れというのは欠かせないと思います。


Q🍧なぜ、ダンスでセルフケアが大事なの?プロになるわけではないのに?

ケアを習慣にすることで硬い筋肉がほぐれ、
姿勢の歪みやクセなどによって歪んだ位置に硬化していた筋肉もほぐれ、
体を本来の形に近づけることができます。
それにより、動かせる範囲がひろがります。
つまり出来なかったことができるようになる。

ダンスと体のケアは地続きなんです。
そこにプロ・アマの違いはありません。

体のセルフケアをすることでダンスが上達し、健康体にもなるという、嬉しい効果🎶


Q🍧エステやマッサージ店など、プロに任せては?

私たちの年代になりますと、疾病なども若い頃より出会う率が高くなります。

体のセルフお手入れをすることで、

そけい部が腫れてる…疲労がたまっているのかな。
静脈がポコっと浮いてる。
魚の目?イボ?何かが出来てる。
あれ?ここが痛いなあ。
あれ?しこりがあるみたい。

といった変化に早く気がつくことができます。

そこから病院に行ったほうがいいかしら?などと、対処もできますので、

先のQで述べたダンス上達のためだけでなく、こうした理由からも、少しでいいのでセルフケアを日々することが大事かと思います。





さて、今日はついでにもう1つ、ダンサーさんや美しく健康になりたい人にオススメのツボを紹介しまーす💖

✨三陰交✨

🏖️位置🏖️
内くるぶしから指4本上の骨の後ろ側。
※ツボはおしなべて骨のキワにあります。

🏖️効果🏖️
足の疲労回復のほか、
冷え、婦人科系の不調、脂肪太りにも。

🏖️手当て法のバリエーション🏖️

足三里と同じく、押す&包む。

疲労MAX時は寝転がってかかとで踏みます

ハードなダンス練習のあと押すと大変痛いです。

放置しているとドンドン足の筋肉が硬化してしまうので、三陰交から膝裏へと骨のキワを掘り起こすようにして押していきましょう。

からに太ももからそけい部へ押し進めるとなお良し💕

この「三陰交ライン」よりも、足の外側が張って硬くなっている方は重心が外へ逃げ、
踊っている時に体幹がぶれている可能性がありますので、
立ち方、足の踏み出し方etc.をあらためて鏡を良く見てチェックしてみましょう。
ターンなどもこの三陰交ラインで主に体を支える形になります。



🏖️三陰交が健康への扉を開いてくれた🏖️

私がダンス修行中の話です。
かけもち仕事と多数レッスンのあまり疲労が限界を超え
強壮剤を1日3本以上毎日摂取していて芯からボロボロでした。

足の爪を切っていたかなんかをしていた時です。
何かの拍子にこの三陰交に指先が触れた瞬間

電流のような激痛が全身を貫くとともに、
体が突然沸騰したようにカアーッ‼️と熱くなりました。

それからしばらく体がポカポカ♨️☀️

祖母の影響で子供のときからツボ健康法はやったりしていたので
あ、これは三陰交のツボだとわかりましたが、

この時私はあらためてツボの威力を思い知りました。

それ以降、ダンス修行を続けることの必要性もふくめた全てのそもそもを見直し、
自分の体を大切にしようと実感し、
独立へと経過をたどり、今に至ります。


体はいつもシグナルをくれます。

どうして出来ないのか
どう体を使ったら、出来ないことができるようになるのか
どうして痛いのか
自分は本当は何を考えているのか
etc.…💕

皆さんもぜひ、レッスン前後のセルフケアをなさってみてくださいね🍉



over40❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀



🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております(女性専用)🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)
〇ベリーダンスー第2・4(金)6/8スタート🌟

いずれも13時~14時30分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨



🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。


🎀奈津子へのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀

🌹スマホ、パソコン共用


🌹携帯電話専用

💖amorのFacebook、Twitter、Instagramができました💖

下記にamorNatsukoの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo

🌹amorNatsukoの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹

🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/

📱Facebook
https://www.facebook.com/amorNatsuko/

✨Natsuko_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ


❤ベリーダンス湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/RYc7xNxWHwY

❤ひとりサルサ湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/2c7Yd5xsq4I


🎀Facebook
【amor】で検索☆

🎀Twitter
【@amor72530】で検索☆

🎀Instagram【amr72530】で検索☆
↑動画もアップしています。


是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

友達申請、フォローをお待ちしてまーす♪ヽ(´▽`)/<



発表会の会場をおさえることができました。

2018-07-20 19:31:00 | ♪ 自由が丘クラスの日記

セルフジェルネイル💅。頑張ってグラデーションにしてみました。



今日は、アモール・ひとりサルサ自由が丘クラスのレッスンでした。

猛暑が続き、今日も大変暑いお天気でしたが、生徒さんいらしてくださって、ありがとうございました。

年齢を重ねると、暑さ・寒さが体にこたえるようになりますが、
ダンスレッスンで楽しく体を動かす習慣を持つことで、日頃から体力を養う一助になりますね🌞


さて私は今日、レッスンに向かう前に、10月発表会のための会場をおさえることができました。

先日の記事に書きましたように、発表会会場の抽選にトライしたものの、今年は落選してしまったので、

他の会場を探していたのです。

そして今朝なんとか、会場をおさえることができました。

自由が丘のレッスン直前ではありましたが、
すぐに生徒さんたちにメールでお知らせしました📩


とにかく、会場と日時はおさえることができたので、
開催できるか否かは生徒さんのお返事次第といったところでしょうか。
(アモールは発表会参加は任意です。)


会場が落選したときは

「( ̄□||||!!」

という感じでしたが、新しい会場を探すなかで視野も広がりましたし

一緒に探してくれた方もいて、あらためてありがたいつながりを感じたり…

やはりダンス講師は学ぶところの多い仕事であることを実感しました。


私は、一時は気持ちが切羽詰まってしまい、そんな時にたまたまテレビで「吉田類の酒場放浪記」がやっているのを見て

「いいなあ、吉田類はノンキで…」

と言ってしまいました。

類さんごめんなさい。


over40❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀



🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております(女性専用)🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)
〇ベリーダンスー第2・4(金)6/8スタート🌟

いずれも13時~14時30分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨



🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。


🎀奈津子へのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀

🌹スマホ、パソコン共用


🌹携帯電話専用

💖amorのFacebook、Twitter、Instagramができました💖

下記にamorNatsukoの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo

🌹amorNatsukoの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹

🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/

📱Facebook
https://www.facebook.com/amorNatsuko/

✨Natsuko_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ


❤ベリーダンス湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/RYc7xNxWHwY

❤ひとりサルサ湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/2c7Yd5xsq4I


🎀Facebook
【amor】で検索☆

🎀Twitter
【@amor72530】で検索☆

🎀Instagram【amr72530】で検索☆
↑動画もアップしています。


是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

友達申請、フォローをお待ちしてまーす♪ヽ(´▽`)/<