ダンスの練習でヘトヘト…、
今週は忙しい…、
体調がすぐれず台所に立つのがしんどい、
そんなどうしようもない時のお助け役「五目煮」のご紹介です
活用方法もご紹介します。
良かったら参考になさってください。
【材料】
ゴボー 半分〜1本
人参 1本
しいたけ 3枚
小ねぎ 適量
油揚げ 2枚
さつま揚げ 3枚
以上、全て細切りにする
☆
酒 大1、
みりん 大1、
砂糖 大2、
醤油 大4半
水 100cc
小ねぎ以外の材料を鍋に入れ、中火で10分煮る。
消火後、小ねぎ投入し蓋して1分蒸らして完成。
【ポイント】
煮きりたいので中火で加熱します。
具材はなるべく細切りにしたほうが活用しやすいです。
【保存期間】
冷蔵庫で4日ほど
【活用方法】
そのまま小鉢やお弁当のおかずとして。
余裕があれば、スライスしたきゅうりや錦糸卵などと盛り合わせても良く合います。
酢飯に混ぜてちらし寿司に。
加熱したうどん玉にのせめんつゆをかけて、
冷やでもあつでも美味しくいただけます。
小ねぎをいんげんにしても合います。
ボリュームを出したい方は鶏肉をプラスしても。
【ひとくちメモ】
祖母宅に行くといつもちらし寿司を作ってくれました。
その時の味を思い出しながら、自分なりに作りやすいアレンジも加えて誕生した一品です。
忙しい時、例えば私などは今、
アモールダンス教室で新しい振付のレッスンを始めていますが
新しい振付を作るのは時間も体力も消耗します。
そんなときは、この五目煮にだいぶ世話になります。
作るのも楽ですし、野菜、たんぱく質も摂れますので。
皆さんもぜひ作ってみてくださいね♡
🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀
お気軽にお問い合わせください。
🎀齊藤なつのいろいろ🎀
🌺インスタグラム
【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。※DMによる対応はしておりません。
↓
Instagram
🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel
齊藤なつ
over40のためのひとりサルサ&ベリーダンス初級教室 💖amordanceアモールダンス💖主宰・齊藤なつダンスが全く初めての方、大人世代の方のためのダンス教室です。●湘南...
YouTube
是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/