こんにちは。
40歳からの女性のためのベリーダンス&ひとりサルサ初級教室
💖アモールダンス教室💖
主宰の齊藤なつです。
今週7/23(木)はベリーダンスクラスのレッスンでした。
この日は㊗️🏖️海の日。
あいにくの曇り空でしたが
生徒さん皆さんいらしてくださいました☺️👯
感染予防のために、
生徒さんの動線もいろいろ変わり
スタジオに入るとき
「えーと、(素足だから)足拭いて、次に手の消毒して…」
と、安全確認のように声に出しながら手順をふんでくれたり
「あ!👩🦰さん、着替えはフロアでね!(更衣室は三密のため使用停止中)」
生徒さん同士声をかけたり。
Withコロナの新しいレッスン様式に
生徒さんも協力してくださって、
本当に感謝です。
レッスンの途中途中で換気をしたり、
今までのようにレッスンだけしていればいいわけではなくなったので
私もまだとまどったりすることもあります。
例えば、換気の時は窓とドアを開けますが、ただ換気するだけでは感染予防になりませんよね。
ドアノブや窓に触れたその手を都度、
消毒または手洗いしなければ、ウィルスや雑菌はついたまま。
感染源です。
だけど、私1人でドアも窓も開けて手を消毒して…ではレッスン時間がどんどん削られてしまう💦
そのために窓際に立つ生徒さんに換気のお手伝いをしてもらってるんですが、
いつも同じ人が換気の手伝いをすることになってしまうので
ローテーションできるようにしていきたいと思っています🐙
さて、この日のレッスンでは
前回からはじめた新しい振付の練習をしました。
体幹をすごく使うベリーダンス。
バレエやジャズダンスのようにダイナミックに動く踊りではないけど、
腹筋そのものをウェーブさせたり
骨盤をひねったり振ったり👯、
けっこう運動量は消耗するのです。
この日はちょっと気分の悪くなってしまった生徒さんもいました。
レッスン中、気分が悪くなってしまった場合は
我慢をせずにおっしゃってくださいね。
そして座って飲水するなどしてください。
あと真夏のレッスンで熱中症予防でも言えますが🌞
食事をきちんと摂ってくることも大事なポイントです。
とくにタンパク質をしっかり摂るようにしてくださいね☺️
🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀
お気軽にお問い合わせください。
🎀amordance_natsuのいろいろ🎀
🌺インスタグラム
【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。
↓