望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

舞台の裏のウラ話<恐怖の崩壊事件シリーズ・その1>(再放送)

2020-05-31 15:18:21 | 舞台・ウラ話
そこまでして続けるか?
と自問自答しながら、
それでも続けて参ります

     *

まずは、
朗読劇。マジで怖かった話を・・・。

実は私、本格的な朗読劇というものを、
一度しかやったことがありません。

それなのに!
よりにもよって!

そのたった一回の朗読劇で、
まさかの崩壊がおきたのです。

     *

それは、緊張の初日。 開演5分前。
もちろん、既に全員、そでに待機していて、

台本をまとめてある、こういうファイルを、


しっかり胸に抱えておりました。


同じ台本といっても、
いろいろと個人的に書き込みがあるし、

私みたいに、字を大きく太く、
カスタマイズしてるのもあるし、

同じファイルでも取り違えたりしたら、
とんでもないことになるんですね。

特に私なんぞ、
他の出演者の台本は、小さくて読めないっ!

だから間違えないように、


と、それと・・・、

やっぱり抱えていたい気分で、

みんな黒のファイルを抱えていたんです。

     *

あ、そういえば(と、またいつもの脱線)

ひとつわかったことがあります。

朗読のときは、あんまり台本に書きこんではいけない!
・・・ということ。


なぜかわかります?

字を追っているので、周りにやたらと書きこむと、
ついそれを読んで、集中が切れやすくなるんです。

普段はいっぱい付箋をくっつける私も、
落っことしたらみっともないし、
一切つけませんでした。


で、最後に書いたのが、

「語れ!」「落ちつけ!」

はい。

わざわざ台本に書かなきゃならないほど、
緊張していたもので


で、

もうすぐ始まるな、と思いながら、

いつものように台詞を復唱する必要もなく、
(台本もってますからね)


でも、やっぱり不安で、ファイルを開いたんです。


舞台の裏の、少し明るめのスペースで。


そこでもう一度、
ちゃんと読み直しておこう・・・と。


と・・・そのときでした!


   (つづく)





人気ブログランキング

 ブログランキング参加中。
よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ