端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

空芯菜

2011-10-06 | 食べ物

野菜作りに 不勉強な 我が家  畑も 道具も揃っているのに  我が家の畑で 満足に野菜が育ったことはありません。 

 けれども この空芯菜だけは 例外でした。 収穫するたびに 伸びて野菜高騰の折 我が家にビタミンを 補給してくれています。

細い茎と 葉を適当に切って 熱した中華なべに 油を入れ 刻んだにんにく ベーコンを炒め 一気に空芯菜を入れ いためます。  塩コショウを振って 出し醤油を少し 鍋肌から入れ 出来上がりです。

コレが 美味しいのです。 癖が無く 夏の葉物野菜の少ない時期 重宝しています。収穫の後すぐ しおれるので 手間がかかるらしく 余り市場では見かけませんが 先日デパ地下で 見かけました 結構な お値段でした。

熱帯の地方の野菜ですから そろそろ花を付け 始めたら おしまいです。

ポーチ を作り始めました。 朝のドラマ 「カーネーション」が始まりましたが ミシンや 糸巻き等 裁縫道具が 出てきますので 「あー 昔のミシン糸は木製の糸巻きに 巻いてあったのだ」と 思い出しつつ見ています。  この模様は 糸巻きの模様 スプールと呼ばれています。

糸巻きに見えますか? 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする