端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

もうすぐ春

2019-01-18 | 思うこと

お正月以来 なんとなく心の元気のない私 庭をよーく眺めていたら 梅の花が咲き始めています。

玄関前の 藪椿も咲き始め メジロがつついて花が 落ちています。

庭の 万両は つつじの根元で まだたくさんの 赤い実をつけています。

いつもと 変わらない生活をしているのに なんだか心が動きません。

パソコンを見るのも 触るのもいや とすねていました。

今日 隣町のクロネコさんに 荷物を頼みに行き 「野の苑」さんの前を通ったら なんとお雛様展が始まっていました。

いつも 素敵な手作りの手工芸や 木工などを 見せていただいています

 

木目込み人形や 手作りお雛様が 沢山並んでいました。

これは 佐土原人形のお雛様です。

昔 子供が生まれると 素朴な味の 佐土原人形を 届けたそうですが 人形工房の後継者がなく 話題になっていましたが

若い後継者が 育ちつつあるとのこと うれしいことです。

お雛様を眺め お茶をごちそうになり 固まっていた私の心も 少しづつ 緩くなったようです。

引きこもりの人の 気持ちが少しわかった気がしています。

残り 少なくなった人生頑張らねばなりません。

皆さん 時々覗いてください。