縫物友達の 栞さんは 過去の展示会のたびに 「教えてほしい」と沢山のマダムに 頼まれ 今は先生もしています。
昨日 訪ねたら 数人の生徒さんが スタンバイでした。
自分の作りたいものを 自分で見つけた材料や 思い出の着物での制作ですから 熱も入るというものです。
教室の 生徒さんのお一人 「そろばんいる?」 「いるいる」と私。
そして頂いた そろばんがこれです。
私の故郷の 老舗のお漬物やさんの 古い算盤です。
このそろばん玉を いろんなアクセサリーに変身させているのをよく見かけます。
ばらして 汚れを取って 眺めながら 脳みそを絞らなければなりません。
新品の このエプロンも いただきました。
こんな前垂れ もなかなか入手困難です。 うれしいプレゼントを いただいて スキップして帰りました。