![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/b92a3648550cdb72079ac2629d9ee3f5.jpg)
熊本の温泉に旅行に 行った友達から
お土産に 「陣太鼓」を頂きました。
ぎゅうひで餡子を包んだ おいしいお菓子です。
おいしい お茶をいれ 頂きました。
小ぶりの箱で 四こ入りです。
この心使いを とても嬉しく思いました。
穴熊さんと 二人の生活では 大きな包みのお土産は
食べきれず ついつい 賞味期限を 見逃してしまうことが
多くて 後ろめたい 気持ちのときが多いのです。
贈り物や お土産は 本当に 難しい。
相手の好みや 嗜好品 生活状況 など 色々考えて
選んでも こちらの予算の都合もあるし 考えてしまいます。
私が 旅行に行くと 穴熊さんへの土産は その土地の地酒
穴熊さんが 旅行に行くと 私への土産は 瓶詰めの「うに」
か「塩辛」 定番です。
夫婦でいても お土産は 「いりませんよ」と言いつつ
洗濯物と一緒に 出てくる お土産は 嬉しいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
お土産に 「陣太鼓」を頂きました。
ぎゅうひで餡子を包んだ おいしいお菓子です。
おいしい お茶をいれ 頂きました。
小ぶりの箱で 四こ入りです。
この心使いを とても嬉しく思いました。
穴熊さんと 二人の生活では 大きな包みのお土産は
食べきれず ついつい 賞味期限を 見逃してしまうことが
多くて 後ろめたい 気持ちのときが多いのです。
贈り物や お土産は 本当に 難しい。
相手の好みや 嗜好品 生活状況 など 色々考えて
選んでも こちらの予算の都合もあるし 考えてしまいます。
私が 旅行に行くと 穴熊さんへの土産は その土地の地酒
穴熊さんが 旅行に行くと 私への土産は 瓶詰めの「うに」
か「塩辛」 定番です。
夫婦でいても お土産は 「いりませんよ」と言いつつ
洗濯物と一緒に 出てくる お土産は 嬉しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
ウチの夫は、いつもチョコレートをおみやげに買ってきます。自分が好きだからですが、ちゃんと私が開けるまでおあずけの犬のように待ってます。ずっと開けないで放っておくと「まだまだ?」とリクエストしてきます。
私も、ゴトウさんのおしゃる様に、洗濯物と一緒にというところが素敵だなぁ、と思いました!
(これが肝心) 私には ちょうど程よく
居られる 男性です。(惚気てすみません)
なにかあるのでよね。
夫婦って。 ゴトウさんの追及お待ちしています。