端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

新 茶

2006-04-20 | Weblog
昨日 新茶が届きました。
穴熊さんの姪の 嫁ぎ先が 四世代で製茶業を
して いますので この時期 一番に届けてくれるのです。
穴熊さんも 定年後 忙しい時期に手伝いに 
行っていましたが 大きな機械が 導入され人手も
あまりいらないようです。

この時期 一番茶を摘み 自家の工場で製品にして直売も
しますが 荒仕上げにして 静岡方面にも 出荷されます。
JA宮崎も 宮崎茶のブランドで 売り出し中です。

一番茶 二番茶 三番茶 と済み 秋の新芽は秋番茶として
出荷されます。
お天気に 左右される仕事ですので 大変な仕事です。
姪も 働き手の一員になって 頑張っています。
今年も いいお茶が とれますように。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぶとむし特区 | トップ | ふるさと »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新茶、飲みたいです! (koharu)
2006-04-21 00:08:02
新茶の季節が

到来したんですね。

飲みたいです~。

美味しいんだろうな。



緑茶ってカテキンいっぱいで

体にもいいし

花粉症にもいいんですって

最高の飲み物かも!
返信する
Unknown (koharu)
2006-04-21 00:11:02
ごめんなさい。

URL貼るの忘れてました

何度もごめんなさいです。
返信する
おはようございます (enkayaroo)
2006-04-21 08:32:14
コメントありがとう。

こちらは、早朝良いお天気でしたが、孫が学校に行く頃より雨が降り出し、今春雷が、大きな音を響かせています。気温もぐんぐん下がってストーブに火を入れました。

今からBLOGを拝見します。

穴熊さんにもよろしく。

返信する
koharuxy^ (穴熊の女房)
2006-04-21 19:48:02
おいしい お茶いれましょうか?

とらや の羊羹が残っていましたよ。



自分で考えて 作ったバック出来上がった

時の お茶おいしいですよね。

作品を 眺めながら 一人で すすっています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事