端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

古布のポーチ 2

2021-05-07 | 趣味

マスクしろ 人ごみに行くな 外食をするな お店は休めと こんな日本になるとは

予想もしませんでした。

こんな先進国の日本で ワクチンも生産していないなんて 平民の私には想像も

していませんでした。

高齢者とおだてていて 目に見えないコロナに罹って 路上で息絶えるかもしれません。

私だけは 大丈夫と思えません。

色々調べても ワクチン接種は まだのようです。

静かに一人 縫物をしています。

このポーチ 好評で 又作りました。  5×4と5×1 で 5㎝四角を作り 縦4枚 

横4枚つないで 作ります。

 

 

ファスナーは20㎝です


小さなポシェット

2021-05-06 | 趣味

何個も作っている ポシェットです。

頭の中に 全部記憶しているので 次何つくろうかと 考えているときの

袋です。

ところがいけません。 出来上がって点検していたら ほころびが見つかりました。

刺し子で補強しましたが 他人にあげるのは一寸どうかなあーと 眺める

袋になりそうです。

色々 言われないように この方に見守ってもらいます。

身も蓋も 一緒の袋です。

口には 外国製の強力な マグネットのボタンをつけています。

手の不自由な方には 喜んでいただいています。

深さ35㎝ 幅21㎝です。

模様は 5㎝四角に 丸をアップリケしただけです。


刺し子の袋

2021-05-03 | 趣味

後見人だ生活保護だと 飛び回っている 私の友達 昨日私の様子を 点検に

やってきました。

ここのところ 刺し子にはまっていて 昨日も素敵な刺し子のバックを 

見せに来てくれました。

自分で 日常に使っているところが偉い。

我が家の冷凍のエンドウ豆ごはんを おいしそうに食べ 国の政治に

一言助言し 忙しく帰っていきました。

困っている人を見ると つい手を出してしまうと つぶやいていました。

自分のことのように 他人を世話する 日本人のいいところだと 改めて

感じた午後でした。