超人日記・俳句

俳句を中心に、短歌や随筆も登場します。

#俳句・川柳ブログ 

横尾忠則展を回る

2023-10-11 19:35:12 | 無題
元同級生の学芸員さんと一緒に
横尾忠則さんの東京都現代美術館の
収蔵品展を見て回った。
学芸員さんは物知りで頭の回転が速いので
スリルが味わえる。
横尾さんの絵の題材についてなど
詳しく教えてくれた。
横尾忠則さん主演映画、
「新宿泥棒日記」のことも教わった。
また「私と直観と宇宙人」という
文庫の話も聞いた。
絵は、昔の有名なポスター、
寺山さんの劇とか唐十郎さんの劇、
土方巽さんと大野一雄さんの薔薇色ダンス
のポスターなど、超有名な作品、
瀧シリーズ、Y字路シリーズ、竜退治、
同級生の顔写真、そして最近の
寒山拾得シリーズまでワクワクと拝見した。
たまの都会も、美術展も心の滋養になる。

瀧を見てY字を回り竜退治、探偵団も魂の旅

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歳時記俳句・秋寒 | トップ | 歳時記俳句・七竈の実 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2023-10-12 08:50:09
超人さまあ~🐻✨✨✨
頭のいいお友だちとごいっしょに、シゲキ的な時間を過ごせてよかったですね💛⤴✨
クリンたちもこないだ・久しぶりに画家のジェマちゃん(頭が良く横尾忠則好き※しかしその後岡本太郎に移行しました)といっしょにお出かけしたので、そのスリルなかんじがよくわかります⚡✨
ある程度のレベルの高い現代アートというものは、良き案内人がいてくれないと真のりかい(理解)には届かないところもありますから、やはり、もつべきものは詳しくて、秀でている友なのですよね🌈✨✨✨
東京都現代美術館には数えるほどしか入ったことはありませんが、目の付け所がただのコンテンポラリーではない、ステキな美術館ですよね💎
(周囲も清澄庭園とかあって👍です)
超人さま、秋になってからさらに俳句をドシドシよむようになり、この秋の句作は豊作ですよね!
クリンたち、冬に入ったら「2023超人秋の句ベスト3」を発表しようと、えらんでいますのでガンバってくださいね🐻🍀🍀←何様
返信する
Unknown (angeloslennons)
2023-10-12 09:05:17
@cforever1クリンさま
そうそう、ジェマちゃんも横尾さん好きですよね。ジェマちゃんも色々教えてくれるみたいで、ありがたいですね。横尾さん大好きだけど、こういう機会でもないと厚木から3時間かけて現代美術館なんて長旅、なかなかできません。同時にホックニー展も開かれていて、自然の移り変わりを愛でていて、俳句が詠めそうでした。秋の句ベスト3なんて有難うございます!
超人日記
返信する

コメントを投稿