超人日記・俳句

俳句を中心に、短歌や随筆も登場します。

#俳句・川柳ブログ 

三仏セットが照らす顔

2020-01-23 21:41:09 | 無題
ふとしたことで、中国製のミニ三仏セットが数々出ていることを知った。
しかも、値段が三仏セットで平均2千円。
私は8センチのイエスのイコンをギリシャで入手し、同じ背丈のミニ仏が
あればいいな、と思っていたので、釈迦三尊(釈迦、普賢、文殊)を
1900円で入手した。塗料が黄色いのが目立つけれども、造りは細かく
よいお顔である。
釈迦三尊を居間に置くと、そういえば、大日さんもほしいと思い、
大日三尊(大日如来、不動明王、弘法大師)も取り寄せた。
すっかり、ミニ仏セットにハマってしまい、
鈴木大拙が「日本的霊性」で日本の仏教の代表格は、
禅仏教と阿弥陀信仰であると説いたことを思い出し、
阿弥陀三尊も今のうちに入手したくなり、
阿弥陀如来、勢至菩薩、観音菩薩の三仏セットも取り寄せる。
部屋に仏像があふれ出し、部屋がまるで立体マンダラになってきた。
仏さんがほしいという煩悩はこの辺りで区切りをつけたい。
仏さんをチラチラ見ながら、春は作文やメモ書きで精進したい。
アボット・セイヤーの天使像が、ステレオの横で困った顔をしている。

部屋中に三仏セットあふれ出し袋小路の日々を照らして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三仏セットが増える

2020-01-22 06:20:05 | 無題
仕事場の関係で、今日は休みである。
昨晩9時に寝て、早朝に目が覚めてしまった。
昨日は夜、ソニーのジュリーニ箱を聞いていた。
ベートーヴェン(1ー8番)やシューベルト未完成&グレイト
など、まったりしたミラノ・スカラ座フィルとの録音で
耽美的な遅さに十二分に浸っている。
ぐっすり寝たら、一時的に自分が何に悩んでいたのか
忘れてしまった。疲れと悩みは相関関係みたいだ。
あまりミニ仏セットが増えると家人に歓迎されないけど、
仏陀の他に大日さんもほしいと思えてきて
同じシリーズのツゲの大日三尊も取り寄せた。
ツゲの大日三尊、2千円である。
どうやら、このシリーズは手彫りではなく
機械彫りらしいが、実に精巧で、よくできている。
日本霊異記や宇治拾遺物語に、偽物の仏さんであっても
大事に扱うなら、黄金の仏さんを放っておくより
功徳がある、というようなことが書いてあった。
2千円でも、機械彫りでも、親しくお顔を見ていたい。

よく眠り悩みを忘れ生き直す 木彫りの顔に日々を照らされ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の一日を渡る

2020-01-19 06:56:37 | 無題
今日は休日出勤だ。
6時に起きて、ロストロポーヴィチの無伴奏チェロ組曲
を聞き、気持ちを休める。
野菜炒めとデカフェの珈琲を食す。
今日から、日記が新しくなった。
近所の宅配営業所に通販で取り寄せた
春夏物のステンカラーコート・ベージュが
届いているという。
帰宅したら、試着するのが今の楽しみだ。
そういえば、アシュケナージが引退するとのこと。
大好きな指揮者ではなかったが、シベリウスとかは
愛聴したし、ピアニストとしては、
平均律クラヴィーアとか、苦労して入手した
ベートーヴェンのピアノソナタとかを
改めて引っ張り出して帰宅したら再聴したい。
色彩感覚のある落ち着いたピアノを弾くひと。

今日も無事仕事を終えて帰宅して服を試着し鍵盤が鳴る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいけど、そり滑り

2020-01-18 10:33:06 | 無題
午前中に明日と明後日の仕事の用意を済ませる。
ドイツグラモフォンのチェリビダッケのCDを
いろいろと取り替えて聞いている。
ワーナー録音全集とともにDG録音全集も貴重な音源である。

昨日は、夕方郵便局のそばの公園の小山で
プラスチック製の雪ぞりで、そり滑りをして遊んだ。
人生初のそり滑り体験。結構、斜面を滑るのに重みで
加速度がつき、滑走してスリルがある。
同じ公園で地元の子はサッカーをしていた。

そのあと福住珈琲焙煎でジャズを聞いて
マンデリンを飲み、月寒川を渡るとき、
一番星をみつけた。冬の一コマである。
あと10日+αほど忙しいが、三仏セットの
お顔を見て、ハードデイズナイトを乗り切って行こう。

公園の小山で初のそり滑り珈琲啜り星をみつける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国製三仏セット来る

2020-01-16 13:28:42 | 無題
マガジンハウスの「慶応三年生まれ七人の旋毛曲り」を古本の線引きに沿って
半分まで読む。博学なのはもちろん、著者本人の好みを生き生きと伝える
明治の文人の青春群像である。
今、宅配便で中国製の三仏セットが届いた。
同時に注文した、角川文庫の「浄土三部経」「法華経」「金剛頂経・大日経」
が同封されている。
三仏セットは思ったより実物は黄色の塗料の発光が目立つが
高さ10センチで、コンパクトで折りたたんで収蔵でき、いいセットだった。2190円。
にわかに発心しているという訳ではないが、イエスのイコンの横に、
ひっそりと並べる仏像の置き物がみつかってよかった。
細工が細かくて、老眼の私には表情がよく目に入らないが
じっと見ると、実によくできている。
手彫りなのか、鋳型で大量生産しているのか素人目には
わからない。黄色の塗料もしばらく見ていると、見慣れてきた。
リビング自体がまるでガンダーラである。
仏陀の遺言は
無常迅速、生死事大、であったという。肝に銘じて
日々の暮らしを乗り越えたい。

三仏が戸惑う日々の顔照らす 無常迅速・生死事大
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする