ルナです。
今週は、ルナのお家に宅配便がたくさん届いたよ。
秋を感じさせるものばかりだよ。
今日は、その中から、少し紹介するね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/22bc7b37a1154621aac41cba0358bdc6.jpg)
まずは新米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・・・・とは言ってもね、これは、パパさんが頼んでくれた所から送られてきたんだよ。
この前、ママさんが、ネットスーパーにお米がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
たまたま、会社に会議に来た人が、新米とボジョレヌーボーの注文受付していたからって、
ママさんに、「いる~~~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
それが届いたってわけ・・・・
お兄ちゃんも、新米食べたいかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/36cde2ac682ef255ba1bb727e6f74640.jpg)
それからね~ 里芋。
この里芋はママさんの高校時代の親友・花子さんが送ってくれたんだよ。
岩手県北上市二子地区の豊かな土壌で育った里芋のことを「二子さといも」と言うよ。
この土壌は、砂土で柔らかいために品質の良い里芋が収穫でき、
他の里芋に比べ粘り気が強く、食べると口の中でトロッと溶けるような食感が特徴。
1度食べるとこの味は忘れられなくなる程の食感・味わいだよ。
この地方では、「芋の子汁」・・・っていうんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/1b67657889d186bc3122e492ff9e6edc.jpg)
ママさん、この前、スーパーで買って来た里芋で芋煮作ってたけど、
里芋がイマイチだったって言ってたんだよね。
この日は、芋煮の材料が足りなかったけど、早く食べたくて、また、作ったんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/f6b6a2e5d2a66aca788e6d3862f4c30c.jpg)
ほらね~ 里芋が、トロトロって言う感じ、わかるでしょ~
パパさんなんか、「一口食べて、この里芋、美味しい~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
芋煮も里芋次第だね・・・・他の材料なくたって、
最高の里芋があればすべてが美味しくなって行くよ。
花子さん、今年も、秋味送ってくれてありがとう。
早速美味しく頂きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/f926d8d04b6dc60685d645daf290d22a.png)
さて、続きまして・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/353ec9afd565ca88ca5b45a24a73e7d0.jpg)
一昨日、ぷぅままさんから、「rikoさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
ルナは、「ラッキーこれで早くおでんが食べられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
超、喜んで待っていたら、
じゃーーーーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/d762b2a930341e73d45e118161e601d5.jpg)
パックの中に、ジュレ状のミニおでんが入っているんだけど、
レンジで30秒~1分温めると、スープは液状に変わるよ。
ワンちゃんの大きさに合わせて具を切ってくださいって書いてるけど、
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
だから、まずは半分食べてみようか~」
ママさん、ルナは、小結ダックスで、この前5・8キロもあったでしょ。。。
小型犬の1~2パックで、一回にパック全部食べてもOKでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
「だから、太るでしょ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/8082bb009e10327ecf9af3dc112bac42.jpg)
協議の結果、半分ずつ、2回に分けて食べることにしたんだよ・・・・負けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/ac19bcae4dc42bb0712b0e479378fc1c.jpg)
トッピングの鰹節かけてもらって、うひょ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/fa8b753b4ca2507e241d0f1c37c31d87.jpg)
あっと言う間に完食しました。
ぷぅままさ~ん 見てくれたぁ~
出来れば、今度、「おでんやCHIBA」のメニューにワンコ用おでんくわえてもらえると、
ルナはとっても嬉しいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oden.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oden.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oden.gif)
ちなみに、このパックに書いてあった <ワンポイント講座>
ワンちゃんは味覚音痴?
ワンちゃんは味を感じる細胞の数が人間の2割程度しかありません。
甘味・酸味・苦味・塩辛さはなんとなく感じるものの、人間のようにハッキリとした違いは解りません。
味があるのか無いのか程度なのです。
ですから、人の食事のの頃物を与える場合は水を足して極端に味を薄くしてください。
おやつなども同じです。
味覚が弱いので味の濃いものや刺激のあるものは、絶対にダメです。
ママさん、食欲の秋ってすごいよね。
何処からやってくるんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/c119166d5f36df99a69242ad659732c6.png)