ルナです。
東日本大震災から、今日で、10ヶ月目・・・・
仙台は、今シーズン最高の雪になった。
ほらね・・・お庭も真っ白でしょ。
庭に出てみたルナの足跡
震災の日も、夕方から小雪が舞って、とても寒かったけれど、
もしも、こんな雪が沢山降った寒中だったら・・・・・・
もっと大きな犠牲者があっただろうな。
寒さに耐えきれずに命を落とした人ももっと増えただろうな・・・・
そんな事を想わずには居られないよね。
ママさん、昨日、お出かけしておいて良かったね。
こんな日は、じっくりお仕事日和なんだよ。
この前、お昼寝てしまって仕上がらなかった洋服、今日は午前中に完成したよ。
午後から、のすそ上げ3本
そのあとは、珍しく、自分の物、リメイクしていたよ。
厚手、綿麻混のワンピース。
裾幅が広いのが気になって、思い切って切り落とし・・・
昨日、買って来たんだけどね。
しっかりした生地と色が気に入ったらしいよ。
両サイドのポケットもラインがもたつくからカット。
切り落とした布で、張り付けタイプのポケットを作り、
それを、本体に縫いつけて出来上がり~
最初から、自分で縫えばいいのにって思うでしょ・・・
でもね、これがなかなか、気に入った生地ってないらしいよ。
既製品メーカーに生地の流出が多くて、
生地屋には、素材・色・値段を合わせて「コレ!!」って言うのを発見するのは意外に大変。
既製品を、自分が着たいように直すのが一番らしい。
特に、近年、オールシーズンになった麻素材は、良いと思うものは、
1メートルでも3000円~5000円もするらしい。
このワンピースは丈がひざ丈ぐらいあるから、2.2mは必要かな。
他は、とても良い感じのラインだから、
型紙を取っておいて、気に入った生地があったら、その時はお仕立てだって。
そんなコンナしているうちに、4時になった。
ルナは、再び、お庭へ出るよ。
仙台の雪って、夕方には、消えてしまうのが普通だよ。
下手に雪掻きをすると固まってしまうから、ママさんは、このくらいの日は触らないよ。
自然解凍~って言ってるけど、寒いから出たくないだけだけどね。