こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

気丈に咲く花

2017-04-03 20:15:37 | 第4章・あかりの灯る空色の家

アメリカン・ブルーです。


4月になった・・・そう感じたのは、今日のルナとの散歩でした。
昨日と変わらない土手から見る蔵王連峰に、
いつもより多くの人達のウォーキング姿が重なります。
気持ちの中に、心機一転!!
そう思う方々も多い、4月最初の月曜日です。


画像は、先週、蔵王町へ行った折に、
夫が「花屋さんがあるけれど寄る?」
そう言って立ち寄ってくれたところで出会った「ローダンセマム」
マーガレットの親戚のような花ですが、
ピンク色の花は、毎年何故かこの花を最初に買うような気がします(笑)
まだ寒いので、しばらくは温度管理に気を付けて・・・
そう言われたので、ちょうど良い鉢カバーが無かったので、
ビッチャーに入れて、出窓に陣取りました。







明日から、いよいよ気温も「春」になりそうなので、
庭の鉢に寄せ植えでもしようかなぁ~と思っているところです。

花言葉は「永遠の愛」、「気丈に」咲き続ける優しい花 ・・・・
花茎がまっすぐ伸びて、上向きに咲くいじらしい花の印象が、
この花が好きな理由かもしれません。







今日は、夫の61回目の誕生日です。


今朝、「お誕生日おめでとうございます!」
そう言うと、「そうかぁ~ 今日は誕生日だったか~」
連日の忙しさに、誕生日も忘れていたようでした。

家族ラインに今日の誕生日を伝えると、
息子達も忙しい朝の時間に「おめでとう~」と返信をくれました。
ともちゃんは夫に新しいラインスタンプを贈ってくれたようで、
「ともちゃんから頂きました~♪」と、
夫は月曜日で早朝出勤、どうやら午後3時ごろに昼休憩だったようで、
そのスタンプを使ってラインに登場。
そんな何気ないやり取りが、今は一番の
そんな気がします。


夫と出会って、40回目の誕生日です。
先日、私が頭痛で不調だった日に、夕飯後に食器を台所まで下げてくれました。
それがとても有難く、そのことを少しだけ何かの話のついでに伝えました。
最近の若い世代や、共働き夫婦の間では食器洗いやゴミ出しは普通の事のようですが、
私はそれをしてほしいとは思っておらず・・・
毎日が忙しすぎる夫、体調も良くないし、
私ができることは自分ですることが私の仕事。


でも、切ない日の気遣いがとても有難く思えました。
60歳を過ぎてからやってもらう申し訳なさ以上に、「楽」でした。
自分が年齢を重ねてしまったな・・・そう思う瞬間です。
感謝の言葉は伝えなければ届かないこともあります。
でも、伝えても、聞こえないことが多いこの頃・・・
ここに書くのが一番かと思って・・・(笑)


お陰様でありがとうございます








そして、今日は、ブロ友・うるうるママさんもお誕生日~
おめでとうございます

私のブログにいまコメント皆勤賞のぷぅまま~
今日からの出発、応援しています


それぞれの4月は、優しい風で包まれますように!
ローダンセマムのピンク色をはなむけに~



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする