こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

不可抗力?

2017-12-03 18:10:59 | 第4章・あかりの灯る空色の家

アメリカン・ブルーです。


先週の木曜日、
夫が、七ヶ浜方面に行ってみたいというので出かけることにしました。
七ヶ浜と言えば、RIKU&茶々ママさんが推薦するわんこも行けるお店があったはず!!
一度行ってみたいなぁ~と思いながら、そのチャンスを逃していました。
そのお店でランチをしたいとワクワクして家を出ました。







ネットで場所を検索すると、
三陸道・仙台港北ICから車で10分・・・
夫は、一般道で多賀城経由で向かうつもりだったようですが、
私が、高速のICから近いようだと告げたので、
いつものように名取ICから高速道路に上がりました。

2つほどインターを超えたときだったでしょうか・・・・


ビシッ   


追い越し車線に入って間もなく、隣を走っていた大きなトラックから、
しかも、確認できるほど大きな石が飛んできて、
フロントガラスに音を出してぶつかりました
当然のごとく・・・ガラスが傷つき・・・全面交換となりました。
「石はね」って、皆さんも経験ありますか?
これって、不可抗力と言うのか・・・
相手を特定できたとしても、道路に転がっている石のこと。
う~~ん、ガラスも痛かっただろうけれど、わが家の懐も痛い。。。







七ヶ浜町は、東北で一番小さな町だそうです。
菖蒲田海岸という海水浴場があって、
その昔、むかし・・・夫がまだ大学生だったころ、
「夜光虫がきて海が光る」それを見に連れてきてもらって以来かもしれません。






ビーチから一番近いカフェレストラン・SEA SAW


一瞬の石はねで、すっかりランチ気分も失せてしまいましたが、
せっかく出かけて来たのだから、目的地で食事をしました。
12月ではルナと一緒にテラス席で食事はできないので、車で待っててもらって、
それから、お店に車を置いても良いと言ってくださったので、
周辺を散策させてもらいました。


食事は、宮城県の食材を使った地産地消。
宮城米のおにぎりをだし汁で食べる優しいランチです。
お店の雰囲気は良く、評価はまずまず。
コーヒーがとっても美味しかったです。












ルナは、この景色が気に入ったようで、
促してもなかなか動こうとせず・・・・
夏になったらここで海水浴をしようね~♪
遠浅の太平洋が冬の波色に染まっていました。








その日の夕方、車屋さんへ持ち込んで相談したところ、
たまたま在庫があるということで、翌日、1日車を預けて修理してもらいました。
精神的には、一日で解決できて良かったと思います。
修理代は18万。。。
車両保険の免責10万が自己負担になってしまいました。


高速道路を走らなかったら・・・
家を5分早く出ていたら・・・
そのトラックに出会わなければ・・・


いろんな後悔も出てきましたが、
気持ちを切り替える以外にないと思いました。







思いがけないことは突然起こるもの・・・
石ころひとつの飛び跳ねでしたが、
大きな難を、この程度で逃れたと思う以外にありませんね。
皆さまもお気を付けください。





コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする