アメリカン・ブルーです。
一昨日、インターホンが、
「お届け物があります♪」とおしゃべりをしました。
この雪の日に・・・?
ぷぅまま~ 転んだら大変よ~
いつも宅配ボックスに入れてくれるのはぷぅままなので、
そんな心配していたところへ、
友人Sさんからラインが~
「ぷぅままの真似をして宅配ボックスに入れてきました~」
なぬ?
それから、宅配ボックスへ行ってみると、
なんと!!
オシャレなマヨネーズと新鮮な卵

蔵王の養鶏家がカフェをやっていて、
マヨネーズが美味しかったので、私の分も買って来てくれたそうです。

一般的なマヨネーズとは違って、
ホイップクリームのようなふわふわ感と、
それとは対照的な濃厚な味わい。
「パンにこのマヨネーズを塗ってトースト」
それが彼女のおススメ。

いつもの私のささやかな朝食
小さなパン・卵・チーズ・ヨーグルト&フルーツ・りんご酢・紅茶
一緒なのに、グッとバージョンアップしたような~

目玉焼きは、頂いた卵を使ってみました。
夫の反応も上々で、
特に、「今日の目玉焼きは凄く美味しいなぁ~」
なぬ?
マヨネーズを頂いた話はしていましたが、
実は「卵」の事までは言っていませんでした。
「違いがわかる男」
ダバダ~ ダバダ~
懐かしいフレーズが頭をよぎり、ひとりでこっそり笑いました。

今日は何やら違うものを食べてるな?
違いに敏感なこの女子も背筋が伸びています(笑)
「眠れる森のたまご」だそうで、
鶏を一日の約半分も休眠させ、産卵数を減らすことで、
ひとつの卵に栄養が凝縮され、
栄養価が高くなり、濃厚で香り高くなるのだそうです。
こちらは、「卵かけご飯」がおススメとのこと。



Sさん、いつもありがとうございます。
とっても気に入りました~♪
リーフレットも入れてくださったので、
天候が落ち着いたら、行ってみたい場所が出来ました。
楽しみです。