アメリカン・ブルーです。
今日の仙台市の最高気温、11℃の予報。
3月並みに気温が上がると言うので、
久しぶりに歩いて用事を足しに出かけました。
最寄り駅まで、7分ぐらいでしょうか・・・
夫がゆうちょ口座の記帳がしたいというので、
tekuteのATMへ行ってきました。
風もなく、寒さも感じず、
歩道も微かに雪が残るところがある程度で、
不要不急ではありませんでしたが、私にとっては良い運動になりました。

駅前には、いま、3月オープンのtekute2が建設中で、
昨年末に見た切りだったのか・・・
周辺のイメージが変わったような気がしました。
2階までが商業施設で、その上の方は、3~12階は賃貸住宅です。
この時期にオープンする新しいお店も大変でしょうけれど、
期待感は、ひとつ春の楽しみにるかもしれません。
ATMで用事を済ませ、
そのままtekuteで少し買い物をして帰りました。
気温は予報通り、11℃
空に青色はありませんでしたが、
思いの外、足取りも軽く帰ってこられて良かったと思いました。
この町に住んで、2年半・・・
ふと、いったい幾つの町に住んできたのだろう~?
歩きながら、その数を数えながら・・・
今日は、私のお気に入りのコンシェルジュ・Yさんが出勤でした。
マンション内では皆さんと挨拶はかわしますが、
親しくしている人はいないので、
唯一、私の名前を呼んで声を掛けてくれるのはこの方だけです。
コンシェルジュさんは交代で3人
曜日も関係ないシフトなので、
彼女に会えるのは、確率的にはあまり高くはありません。
「もしかしたら、今年初めてですか~」
そう言われて、「そうかも?」
運動不足で2㎏ぐらい太ってしまったので、
今日は歩いてtekuteまで行ってきた話をすると、
「私も・・・4kg・・・」
えっ? (笑)(笑)
年齢を聞いたことはありませんが、30代後半?ぐらいでしょうか・・・
若いときは4kg太っても、1ヶ月もあればすぐに戻せますが、
いつしかの諸先輩方は、45歳過ぎたら戻せない・・・
そう言っておられたことを思い出します。
その年齢から既に20年も過ぎると、
もう~ 別世界に突入したかのようです~(笑)
まずは、そこで少しだけお話が出来たことも、
最近、発声不足の私には有り難いことだと思います。

今年は最低気温が低いので、
さすがにベランダのビオラも元気がありません。
ビオラの向こうに見える景色も少しずつ変わっています。
ブルーシートで覆われている発掘調査も3月までで終了。
既に、後に建つヤマダ電機の看板が立てられました。
5階建てだそうで、
その向こうに建った3階建てのアパート8棟、
3月引き渡しと言う13階建てのマンションと、どうここからの景色を変えて行くのでしょう。
コロナ禍で、
私はなるべく家の中で静かに暮らしておりますが、
静かな中にも変化を感じながら、
寒中の驚く気温に今日を綴っています。