ルナです。
土曜日のことだけどね・・・・
山形方面はの予報になっていたんだけど・・・・
仙台が晴れていたので、まずは、行ってみようか~ってことで、
山形県東村山郡山辺町のラベンダー園へ行って来たんだよ。
空が青かったら、もっと綺麗なラベンダー園を紹介出来たんだけど、
今日は、そんな訳で、ごめんね。。。
晴れ女のママさんにしては、ツイテない出だしになってしまった。
もし青空だったら・・・・
そんな希望で、ママさんがちょっと魔法で空を青くしてみたのがこの写真(笑)
ママさん、丘を登っている人、傘をさしているじゃないの?
そこは、日傘って事にしてよ
ここのロッジのデッキで食事をしている時に、急に雨が降り出して、
「どうぞ中へ入ってください」って、
そう言ってもらって、ルナも失礼して、
建物の2階へ雨宿りさせてもらったんだよ。
その時に食べたのが、ラベンダーソフト。
薄紫色で、とっても綺麗な色でしょ~
ラベンダーの香りは強くなくて、ソフトクリームとしてすごく美味しかったんだよ。
ルナのおめめもキラキラ~
たくさんのお客さんが居たんだけどね・・・・
みんな急いで、車で帰っちゃったの。。。。
そんな訳で、30分ほどで雨が上がった時には、
ラベンダー園は、ひっそりしてしまって・・・・ママさんはニンマリ
ここは、町営の公園の一角にあるラベンダー園で、
とても整備されていて、ラベンダーの摘み取りもできるんだよ。
ママさん、今度は、お天気のいい日にラベンダーと出会えると良いね。
さて、この日は、目的のラベンダー園に来られて、
ママさんは、それだけで、充分満足だったんだけどね。
実は、この場所に来る途中で、
道は二手に分かれていてね・・・・
片方にはラベンダー園ののぼり旗が、もう片方には、あじさい祭りの旗が風に揺れていたんだよね。
時間も早いから、ちょっと寄ってみる?
そんな軽い気持ちで寄ったあじさい祭りの旗は、
ママさんにすごい感動と、ちょっと痛いお土産を作ってしまったんだよね。
・・・・・・・・ってことで、本日ここまで
後でまたゆっくり見に来ます(^^;
駆け足出回っておりますデス(*_ _)人ゴメンナサイ
綺麗なラベンダー畑ですね♪
写真の色変えられるんですかぁ?
私は出来ませ~ん。
紫陽花も見に行きたいけど
我が家は全く休みが合わず…。
痛いお土産って
大丈夫ですか~!?
何時もながら大迫力ですね
かえってラベンダーの色が際立って見える気がします
かんかん照りだと、その明るさで
花の色が薄まって見えるかもしれませんね
ラベンダーひと株ごとにマルチングでしょうか?
手がかかりそうです (^-^;)
私も土曜日、ラベンダー目当てでハーブ園いってきました^^
あ~~
きっとこのラベンダーソフトなるものもあったのだろうな~
ふつーのバニラにしちゃったわ。。。ガクっ
ルナちゃん、可愛いお顔して食べてるなぁ^^
ルナちゃんとラベンダーのショットもとっても素敵だわん
アメは残念でしたね。
でも、これはこれで、
いい思い出になっていいかもれませんよ。
雨と一面のラベンダー。
そんな光景も人生で何度あえるでしょうか?
ものは考えよう?^^
それに、雨宿りのロッジで、
ラベンダーソフトクリーム君とも
出会えたわけですしね^^
そして、極めつけは、
雨とアジサイ。
演出的には、こちらの方が絵になるのかな?
ラベンダーって綺麗ですよね!(^^)!
ところで、ルナちゃんは嫌いなものはあるの?
それもまた素敵。人がちょうどいなくていいショットでしたね(笑)
ラベンダーの紫。。だぁいすき。
香りもいいよね?
ラベンダーはね
なかなか 近くで見ることができなくて。。kouの小さなときはわざわざ夏にスキー場まで行ってリフトで見に行ったことあります。
いつもアメブルさんのお写真で
いろいろなところ連れて行ってもらってる~ありがとうぅ
青空の力を借りずともこんな素敵な写真が撮れるなんてすごいです。
それから「晴れ女チケット」は年間の使用枚数が決まっているのできっとたまには使わなくてもいいのでございます!?
また行きたいところがふえちゃいました~。
夜回り、お疲れさまです~♪
いつもありがとうございます。
今日は、あまり綺麗に撮れなかったので、
また次回、頑張りまーす