アメリカン・ブルーです。
最近の若い人たちは、
「記念日」にとても力を入れているようで、
結婚記念日以外にも、
初めて会った日・・・とか、初めてデートした日・・・とか、
毎月のように「記念日」が続くのでは?と思うことがあります。
我が家の夫は、いわゆる「記念日」を記憶できない人で、
近年ようやく、家族みんなの「誕生日」を覚え、
昴の誕生日と重なったので「結婚記念日」40年を経て記憶しました~(笑)
また、11月22日
「良い夫婦の日」に合わせて、婚姻届けを出したり、
車のナンバー「1122」
数字で楽しむ人も多いですよね。
さて、そんな今年も11月22日にぷぅまま選考委員長で、
「良い夫婦で賞」を受賞しました~♪ 笑笑
そろそろ殿堂入りか?と思いますが、有り難く謹んで頂きました。
副賞はぷぅぱぱ手作り「フィナンシェ」
前日から製作画像が届いていたので、楽しみにしていました。
私は焼き菓子が特に好き。
(↑ トップの画像のアップルパイは、
万が一失敗したときの保険で購入していたそうです。)
私料理も苦手ですし、ましてやお菓子作りはしませんので、尊敬の眼差しです。
実際に手にして食べてみると、
これがまた、本当にしっとり&香ばしく美味しくて、
ぷぅままは「試作」と言っていましたが、
試作とあらば今後も何度も試食のお手伝いがした~い
焼き菓子は、テラスLやヨロイヅカのものが好きでしたが、
最近手に入らず、そこに並ぶ美味しさが嬉しかったです。
いつもありがとうございます。
もちろん、アップルパイも美味しくいただきました。
今後も精進いたします。
そんな素敵な賞をいただきましたが、
最近の私は・・・実は失敗ばかり。。。
例えば、昨日、
前日、夫が急に「ピザが食べたい」というので、
炊き立てのご飯がそのまま残ってしまいました。
そこで、「お昼はでいい?」
ご飯をぜんぶにできて、
良かったぁ~と出したところ、おにぎりに塩をまぶすのをすっかり忘れました~
その日、火曜日が休肝日だったのも忘れて、
ネットスーパーに「お寿司」を注文。。。
夫が休肝日をずらすからいいよ~というのでホッとしていると、
品切れで届かず。。。
たまたまその日、電話連絡不要にレ点入れてしまって・・・
「今日は一日可笑しいぞ~」と笑われる始末。。。
さらに、お寿司が来なかったのでマグロの刺身とイカそうめんで夕飯。
イカそうめんに付いてきた「たれ」
小さな小さな小鉢に入れて出していたのですが、
お猪口と間違えてうっかり飲んでしまいました~
昨日は何かが狂っていました。
夫はひたすら爆笑していました。
腹筋通がまた始まりました。。。
色んなことが、中途半端になっていたり、
朝飯前と思っていたことに10日もかかり・・・
何をしているんだろう~と思うことが多くなっています。
二人でようやく一人前? 半人前?(笑)
言い訳が多くなってきましたが、
お互い気遣いながら「良い夫婦」であれるように頑張ります。
温かい裏起毛のパンツを購入。
丈が1cm長くて気になって丈詰め。。。
1cmって一番厄介なんです。
むしろ3センチ以上が楽勝!!
裾をほどくのが面倒で、購入から10日もかかってしまいました。
やり始めれば10分もかからないことが・・・・ねぇ~
自分にファイト!!
エールを送る日々です。
>さて、そんな今年も11月22日にぷぅまま選考委員長で、
「良い夫婦で賞」を受賞しました~♪ 笑笑
そろそろ殿堂入りか?と思いますが、有り難く謹んで頂きました。
本当に仲がよろしいですよね。
殿堂入り間違いなしです。☺️
>副賞はぷぅぱぱ手作り「フィナンシェ」
美味しそうです。
アップルパイも美味しそうです。☺️
>その日、火曜日が休肝日だったのも忘れて、
ネットスーパーに「お寿司」を注文。。。
夫が休肝日をずらすからいいよ~というのでホッとしていると、
品切れで届かず。。。
アメブルさんの失敗をご主人は文句も一切言われず、休肝日をずらされる。
この寛大な精神が、お二人の仲の良さを表していますね。
アップルパイは万が一失敗したときの保険ですって~、それもすごいですよね~、万が一の事も考えてとは中々出来ないことですけど、さすがぷぅままさんのご主人様ですね。。。
それから、それから、ママさんの失敗ですか~?
色々ありましたのね~、でも笑える失敗だから大丈夫ですよね。
人間ですもの、失敗があって当然よね~~(笑)
私の年齢になると、笑える失敗だけじゃない事も多くなりますので気持ちを引き締めないと後になって困ることが起きそうで・・・怖いです。
それに、パパさんの器の大きさが素晴らしいのよね~~、やはり「良い夫婦で賞」に繋がるわね~~。
あら~、久しぶりにミシンを見ました~~(笑)
裾上げ、1センチですか~?ママさんだからキチンと出来るのかと思うわ~~。
前テレビで言ってましたが
日本でも若い方達などやってますよね
そんな細かいのなんか覚えてないわ(^_^)
あらっ、来年には殿堂入りでしょうかね
仲良いですもんね
パパさん、日本の男性では珍しく
ちゃんと思った事を発してますもんね
うちの旦さん、言いませんからね
どちらも好きな物
アップルパイ、好きやけど
旦さん苦手?のようです
美味しいのにね
らぽっぽのさつまいもとりんごのパイ
いつも横目で見ながら歩いてます
ごちそうさまでした(*´ェ`*)
奥様の小さな失敗に笑顔ではげます夫。
これですよ!!
失敗なさったブルーさんには申し訳ないですが
二人でひとつ それって何物にも代えがたく幸せではないですか。
ほんっとにいつも羨ましくて まぁその境地に我が家は到達しないだろなぁ。。
これからも力弱く一人で生きていくぷぅままを応援してね ブルーさん。
※このあと 大喧嘩勃発 口きいてないの~、
かすがい2頭にも迷惑かけてます。。
選考委員長がこれではだめですねぇ。
大分寒くなってきましたね~
早朝のブログ更新も少し厳しく感じられる季節かと思っています。
今朝は、ルナも寒かったのか起こされず・・・
ゆっくり目覚めた朝でした。
夫退職後は、精神的に忙しさから逃れたことで、
少々のことに寛容になったようで、穏やかに過ごしています。
二人プラス一匹の狭い我が家ですので、
なるべく穏やかに、穏やかに~ですね(笑)
ぷぅぱぱさんの手作りフィナンシェ、買いに行きたいくらい美味しいです。
もちろんアップルパイの方も満足致しました。
毎年の気遣いに感謝しているところです。
今日はこちらは「時雨」のようなお天気で、
近くを散歩してきました。
ぷぅまま選考委員長の良い夫婦で賞・・・
受賞も嬉しいのですが、副賞のお菓子も嬉しいです(笑)
今回は特にフィナンシェ、絶品でした!!
有り難いことです。
そうそう、ミシン・・・
あの手作りマスクに翻弄していた時は活躍していましたが、またひっそりと出番なく(笑)
時々出さないと、ストライキされてしまいそうです。
今日は、ユキムラくん 入賞おめでとうございます
将来がいろいろ楽しみですね~
毎年贈ってくれる私の好きなお菓子。
焼き菓子が大好きなので、今年も遠慮なく嬉しくいただきました。
お菓子が嬉しくおいしく思えるのが健康な証拠のような気がしています。
「記念日」やイベントなど楽しみ方も色々ですが、
夫も暇なので今までに感じなかったことや知らなかったことなどにも目を向けるので、
日々、いろいろ会話に苦慮することがありません。
そういう意味では助けられているかもしれません。
仙台駅にあった「らぽっぽ」
いつの間にか消えてしまいました。。。
残念です。
先日はありがとうございました~(#^.^#)
お陰様で、体も心も嬉しく成長しております(笑)
毎年の受賞を有り難く思いながら、ここから1年、
「良い夫婦」を頑張りたいと思います。
しかし・・・ぬっ?
甘ーいケーキを焼いてくれる人と大喧嘩勃発?!
犬も食わないと言うあれですか?
2匹もいるのに~
仲裁してもらってください。
それとも一升瓶下げて伺いましょうか~(笑)(笑)
まずまず、23日から新しい中国ドラマも始まったので、観ているかなぁ~って聞いてたと言っておいてください。
ぐっと寒くなってきたので腰、注意です。