![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/a3a7c49f79dc4316479ffaeed6cfd240.jpg)
アメリカン・ブルーです。
昨日30日は、仙台市議会選挙
投開票が行われ、今朝の新聞に結果が出ていました。
投票率は34.3パーセントで過去最低となったようです。
選挙の期日は動かないものなのでしょうか・・・
昨日は、仙台市も35℃を越えて、猛暑日になりました。
夫が現職の頃は、日曜休みではなかったので、
区役所でほぼ不在者投票をしていました。
昨年退いたものの、長年の慣例で、
不在者投票へ行ったところあまりの長蛇の列。。。
結局出直しとなり、
その事があったので、
今年は指定投票所に行く事にして、
9時前には家を出たのですが・・・
八本松公園の木陰で休む人の姿もありました。
片道、15分ほどの距離です。
これほど気温が高ければ、
これを不要不急の外出と捉えなければ、
過去最低の投票率にもなりかねませんね。
デジタル云々・・・いろいろ言われているこの頃ですが、
真夏の投票こそ、「デジタル」
そうでなければ、投票日を前に移すか後に下げるか・・・
1度やれば済むことなのに。
急いでその方向の検討をしてほしいものです。
そんな文句を言いながら・・・
暑さ対策、
土用の丑の日・・・鰻
鰻が大好物なので、家で「南部美人」で美味しく頂きました。
鰻は鹿児島産のが好きです。
半分は、お酒で・・・
残りはうな丼にして食べました~😋
TVでは、成田の川豊の鰻が美味しそうに出ていましたね。
私もまた行って食べたいです。
さて、本日は、空は曇りで、
気のせいか幾分穏やか・・・
今日は、夫の部屋のカーテンの丈詰めをしました。
リビングのカーテンはオーダーしたものの、
お互いの部屋の物は既製品を買っていました。
夫は寒がりなので、窓に対して長めのものを用意したつもりが、
それが、ベッドの向こう側で足に当たるのだとか?
午後から、夫が出かけたので、
その間に切ってしまおうと・・・✂
25センチぐらいカットしました。
久しぶりにミシンを出して、
近年必需品になってしまったミシン&ハズキルーペのコンビ
これだと、まだ何とか細かな作業が出来るようです。
2㎜の端ミシン、まずまずですね。
朝飯前?っていう言葉がありますが、
こんなことはホイホイ、ほい~♪で出来たものを、
よっこらしょ~ ミシンが重くてそこからが切ない。。。
作業は30分で終了。
洋裁用具、定義、アイロン・・・
前は洋裁室があってそこに全部出ていましたから、
簡単に取り掛かれましたが、
今は、まず用意するのは「気力」ですね~(;´∀`)笑笑
何日も考えていると嫌になるので、
即実行したのがかえって良かったです。
夫も帰ってきたら・・・えっ?
喜んでくれるでしょう~(*´▽`*)
そう言えば・・・
昔、母が、
「アナタは暑い日に限って、
部屋で何やらちょこちょこ縫物をしている人だったね~」
そんなことも想い出しました。
マイナンバーカードを義務付けようとしながらも、選挙は未だにアナログな投票の仕方ってなんか変です。
ミシンは、これはジャノメのでは無いって事は解りますが・・・
見たこと無いミシンの様な気がします。
ブラザー、JUKIでも無さそう・・・
シンガーハッピージャパンのミシンかな?
今朝はお宝を見せていただきありがとうございました💛嬉しかったです。
ねーー 投票日暑かったですよね、
そりゃあ 投票率も下がるわな~
不在者投票は混んでたんですね!?
うわぁ
鰻美味しそうです。
うちは暑くて何も作りたくない日にスーパーで安い日に買って冷凍にしておいた鰻が今日登場。
今日はTシャツを3枚着替えたと言っていました。
味はそれなり~ 半分は明日の昼ご飯と化します。
ブルーさんの手仕事 素敵です💛
ミシンは高校生以来触っていません・・
お仕事にされていたんですものね~ 本当にすごいなぁ。
わたしなんか アイロンを出すのでさえひぃひぃ言っていますもん。
いまベランダからお月さまを見たらさっきは雲に隠れていたけれどようやく登場してくれていました。
せっかくの満月ですものね~。
明日は少し気温が落ち着きそうですね!
いつ失速するのやら・・。
私は政治への関心は強くは無いのですが、
義務として選挙には行こうと思っています。
投票もせずに世の中を批判も出来ませんからね。
それにしても、連日の暑さ・・・
どうにかならないものでしょうかねぇ~
鰻はどうなのか分かりませんが、暑い年ならではの売れ行きの良いものもあるでしょうね~
我が家では、水とビールの消費量はうなぎのぼりです(笑)
デジタル化を推進するなら、まずは選挙システムも!
この暑さでは、投票へ行きたくないですよね。
また、大雪の日も。
全天候型の投票システム作ってみたらいいと思います。
さすがですね~
今家にあるのはそれとJUKIのジュレーブですが、大きくて重いので、こちらはほぼ使っていません。
仕事場があった時には、そこにミシン3台置いて使っていました。
ジャノメ、ブラザー、JUKI、シンガー 全部使ってみました~(笑)
たまには動かさないとですね。
私も行くのを考えてしまいますね~
ほんとこの暑さでは行く人も少ないかも・・・
暑い中歩いて・・・ご苦労様でしたね。
川豊のウナギ 美味しいですね。
私も何度か食べたことありますが・・・
昨日は混雑したでしょうね。
思い出して頂いてうれしいなあ~(笑)
アメリカン・ブルーさん 2ミリの端ミシン綺麗ですね。
お仕事にしていらしたんですものね~さすがです(笑)
そうそう用意とか考えると嫌になってしまいますよ。
ご主人様 喜ばれたでしょうね(*^-^*)
今日は、おめでとう~
私は、もう何歳になったか最近考えないようにしていますが、まだ若いぷぅままですから、
楽しいことは今のうちに頑張りましょう~♪
昨日の鰻に元気があったのか・・・
今日は珍しくサッサと仕事が片付きました。
カーテンのような大物は肩が凝るので適当にやっておかないと、大変になるので、
一気に終えられて良かったです。
8月2日の満月、スタージョンムーン
楽しみですね~(*´▽`*)
昨日は、どうやら最高に暑かったようで・・・
頑張って歩いて行きましたが、今朝、投票率を新聞で見たら・・・あらら、、、
まずは、投票もしないで文句も言えませんからね。
成田山と川豊のウナギ~♪
あの坂道、良い雰囲気ですよね~
また行きたいなぁ~と思います。
やっぱり、焼き立ての鰻が食べたいです。
夫は、帰宅してすぐに気づいたと言っていましたが、
やればすぐに出来ることなんだなぁ~と、この頃は、準備を考えると、
何もしたくないんですよね~(>_<)
目・肩・腰の不調ですっかり洋裁も手芸も遠ざかってしまっています。
やり始めたら夢中になって頭痛を起こしそうなのも不安材料です。
うらやましい~
私、苦手なんですよねぇ(´;ω;`)
でも、最近のミシンて軽いですよね
数年前、お嫁ちゃんが買ってくれたミシンが軽めでびっくりしたんです
モノによるのかなぁ
端ミシンがとっても綺麗に仕上がっていますね(≧∀≦)
私だとこうはいきません。
途中でくねっと曲がっていると思いますσ(^◇^;)
鰻♪美味しそう~( ´艸`)
我が家は主人が鰻が苦手なのでねぇ~😓
鰻丼食べたいです。