こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

満月の蟹

2025-02-13 15:55:55 | 第8章・月あかりの散歩道

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨夜・・・2月の満月 スノームーン
みなさんもご覧になりましたか?
観測できるのは、2月12日(水)午後10時53分の予想~
そんな情報で楽しみにしていました。

そんな中・・・
夕方5時半過ぎにぷぅままから
「月がとってもきれいです!
見えるかな?」
そんなLINEが届きました~♪
前夜も南面のベランダから見えるのは午後9時半以降だったので
この時間には見えないだろうと思いつつも
もしや??
そう想って玄関から外廊下へ出て見ると
始まったばかりの夕闇に浮かぶ
まん丸で大きな月が見事に輝いていました。

 

 

この日は、日没の頃に東の地平線上に姿を現し
深夜ごろには最も高い位置に昇ると予測されていました。
たまたま、右往左往する雲に阻まれましたが
それがまた、この無機質な建物の間挟まれて
何とも風情を感じます。

 

 

予定通り・・・午後11時にベランダへ出ると
月明かりが強すぎて
その周囲に円を作っていました。

実は昨日の昼間・・・
色々用事があって外出しましたが
その最後に、夫が
「入院前にまたあの美味しい蟹が食べたいなぁ~」
そう言うので魚屋さんへ寄りました。
残念ながら
「ここ数日の寒波で海が荒れて水揚げがない」とのこと。。。
それに加えて
「月夜の蟹は美味しくないから・・・」

えっ??

気になるお言葉に帰宅後調べてみました。

科学的には月夜(満月)と蟹の身入りには関係がないそうですが
満月の海は大潮となり
潮の満ち引きが激しいことから海が荒れることが多く
危険な日には漁に出なくても良いように
漁師の間で
「月夜の蟹は身がない」と言われるようになったという一説も。。。

一方では・・・
多くの蟹は大潮の時に産卵を行うので
産卵後のメスの蟹は痩せて身入りが悪いのも周知の事実
ただ、蟹の産卵期は禁漁になることが多く
身入りが少ない蟹が捕獲されることはほぼ無いとも。。。

いずれにしても
美味しい蟹は退院後のお楽しみになりました~(* ´艸`)クスクス


 

蟹を介して初めて聞く古からの伝言
満月を見ながら遥かな時を感じます。

2月の満月は、2025年における「地球から最も遠い位置の満月」
今年、一番小さな満月だそうですが
「ルナちゃ~~ん」
その大きさも存在感も変わりありません。

明日はルナの百日忌 

四十九日はクリスマスで
百日忌 はバレンタイン?
イベントに乗る頼もしいルナです


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜は許容範囲内で81点 | トップ | Happy Valentine's Day »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (さいちママ)
2025-02-13 16:24:00
満月がみられましたのね。
私も空を見上げましたが残念ながらこちらは雲の上でした。
月夜蟹って話は聞いたことがあります。
なるほどそういうことでしたのね。
こちらでも男鹿でとれるかには1月から2月いっぱい禁漁だそうです。
3月を今から楽しみにしています(苦笑

ルナちゃんお空に旅立ってからもうそんなに立ちますの?
なんだか早いわね。
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2025-02-13 16:31:46
ブルーさん こんにちばんは~。

昨日はおもいがけず美しい月をみつけて、黙っていられませんでした(笑)
昔、名取のパソコン教室の帰りに虹をみつけて柳生大橋のたもとでブルーさんに電話したことを思い出しました。。

おっ ゆうべの23時のお月さまは タイマーをかけて見上げて見たお月さまとお揃いです。
・・が私のへなちょこ携帯ではどうしてもこんな風には撮れませんっ。
そうですか 2月の満月はまさしくルナちゃんだったか~。

ええっ
月と蟹のおはなし。大変興味深く読みました。
帰ったらおとんにも私がいかにも物知りかのように(笑)教えてあげるとしましょう。

パパさん帰ってきたら、また美味しい蟹を沢山召し上がってくださいね。
返信する
さいちママ さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-02-13 22:52:30
>さいちママ さん   こんばんは~(*´▽`*)

昨夜は、そちらは満月、見られませんでしたか~
今日は、こちらは日中、ものすごい強風で大変でしたが
今、外へ出て見ると風も収まり、昨日よりも雲もなくよりキレイな月が見えましたよ~♪
さいちママさんも今夜見上げていると良いなぁ~と思いました。
月夜蟹、やはりそんな言い方があるのですね。
解禁になったら美味しく頂いてくださいね。

何を見ても想い出してばかりのルナの事・・・
ようやく、なにか気持ちが少し静かになれました。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2025-02-13 23:02:10
>ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

キレイなもの、楽しい事、びっくりな話~
そんな時に私を想い出してくれるのが嬉しいです。
昨日の夕方の月は、低い位置に見えて大きく感じましたね~
23時には、ちゃんと見えましたか?
今夜もとても綺麗です。
明日はあれから100日・・・3回目の満月を見ました。
蟹と月の話、今夜のおつまみになりましたか~
退院する頃は、蟹さんも太っていることでしょう~(〃艸〃)ムフッ
今日は、1日すごい風でしたね。
来週は穏やかであってほしいです。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2025-02-14 00:55:15
昨日の10時ごろは見えていたんですよ。
10時半すぎたら雲の中でがっかりしましたよ。
今日は 強風の後のせいか綺麗に見えました。
その代わり寒かったけど・・・
満月見るとほっとする感じ・・・で今月も見えた~って一人で喜んでいました(笑)

今は 月夜蟹と言って美味しくないのですか?初めて聞きましたが・・・何かしっかり納得しましたよ(笑)
ほんと美味しいカニは入院の後に・・・ですね。
ご主人様 蟹を楽しみにがんばってほしいわ~
ルナちゃん 百日忌でしたか?
早いなあ~
明日はバレンタインデーですね。
また 美味しいもの食べにあらわれますね(笑)(*^-^*)
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2025-02-14 11:36:47
>PAPAさん   こんにちは~(*^-^*)

実際には1日後でも肉眼的にはほぼ満月ですし
昨夜、雲も消えてよりキレイでしたね~
PAPAさんも素敵な満月が見られて良かったですね。

月夜蟹って美味しくないというより身が入っていないらしいですね。
今朝、TVで浜辺に打ち上げられた毛ガニの脱皮殻の映像を観て、あ~~やっぱり満月で脱皮するんだ!!って
すごく面白い映像にひとり大喜び~!(^^)!
退院したらまた美味しく食べられると良いです
今日は百日忌・・・私も元気を出さないとですね。
返信する

コメントを投稿

第8章・月あかりの散歩道」カテゴリの最新記事