ルナです。
ただいまぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/0f0ea6195247c4f66bbc859545aa1d37.jpg)
ママさんがパパさんと北海道へ旅行へ行ったので、
ルナも、いつもお泊りしているラブドッグさんで、
初めて会ったチワワちゃんと仲良く4泊を過ごしてきたよ~♪
今回も、「良い子にしていましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ルナちゃんは一杯食べるから良いのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/15d78f9ac10ce9b9849ccfefb3e3806f.jpg)
ママさんは、北海道旅行は今回で4回目~♪
でも、最後に訪れてからずいぶん時間が過ぎているので、
前に行ったところも、すっかり整備されていたりで、初めて行ったようにも感じたらしい。
実は、ママさんには、行きたい場所、泊まりたい所・・・・
前からの希望がいっぱいあったんだけどね、
泊まりたい所がすっと先まで予約でいっぱいだったから・・・・・
「今回は、その下見旅行で良いんじゃない?」
パパさんがそう言うから、
「じゃぁ~ 下見って言うことで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そんなわけで、近畿日本ツーリストの
GO!GO!北海道(富良野・美瑛・小樽 3日間)っていうバスツアーに初めて参加してみたらしい。
数あるツアーの中からこれを選んだ理由はね・・・
ママさんがずっと見たいって言っていた美瑛にある「青い池」
大好きだった「カンパニュラの恋」ドラマのロケ地・・風のガーデン始め6か所の北海道ガーデン街道めぐり。
そして、オプションツアーだった日本一早い紅葉が見られる層雲峡・大雪山・黒岳の紅葉。
これらが3日間で楽しめたら素敵だなぁ~って思ったからだよ。
仙台空港から、約1時間で、まるで大きな地図の上を飛ぶかのように、
海岸線をしっかり見せながら、千歳空港へ到着。
もちろん、噂通りの晴れ女を自負するママさん(笑)
今度の旅行も、おおむねお天気に恵まれて、そのことに感謝だったそうだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e7/7d01f477aa2d4b2bce3bb6723bec03e2.jpg)
本来なら、時系列で旅行を紹介するところだけど、
昨日、今日で、TVでも取り上げられたタイムリーなことに遭遇できたので、
まずは、そこからお話ししたいんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/8f7be016372370010e896b2788bcfd19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/93a09dc6c48ed37d802ee0abc532e98b.jpg)
北海道の紅葉は、例年、9月の中旬から始まって月末までが見頃だそうだけれど、
ガイドさんによれば、
「今年は、進み方が早く、すでに紅葉が始まって、まさに今、見頃を迎えていて最高に良い状態です。」
日本一早いと言われる大雪山・黒岳の紅葉は、このツアーのオプションで、
参加者は現地申込みだったんだけど、
3日目の早朝6時出発の登山だったせいか、29名中4名しか参加しなかったんだよね。
でも、これは行った者にしかわからない感動を呼んでくれたんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/d277cca9178d9850d4fb910dc8fb6185.jpg)
ロープウェイで登ってから、周辺を歩くコースなんだけど、
まだ9月の中旬にしては、空気もひんやり。
道筋には、リンドウの紫が彩りを加えて、紅葉を引き立っていたらしい。
北海道では、赤い木が少ないって聞いていたけど、
東北で見るモミジの赤ではなく、植物のような低木の赤のようで、
空気が綺麗で寒暖の差が激しい分、花も木も色が濃く映るんだそうだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/daa5029fb5595f6a53649b4459c10159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/8373bb82e0ccbff139d06b898d2385a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/20801c8565eebedc1064dca3747b4770.jpg)
黒岳頂上は1984m・・・この前登った月山に近い高さだね。
その5合目(1300m)までロープウェイで登れて、
そこから少し歩いて、さらに7合目までリフトもある。
比較的登りやすいコースらしいけれど、最後の9合目からが厳しい傾斜になっているとか。。。
そこに、登ってきた朝日が当たって、紅葉が映し出されると、
10年に一度の美しさと絶賛されている日本一早い紅葉が萌はじめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/4c07c790b0d0a3cc07ff146f73823773.jpg)
ママさんも、元気な笑顔で登場!!
でもね・・・・
実は、黒岳の正面には、さらに素敵な景色もあるんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/15e3550cbec7a862d1092f05c0765466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/1da05325ab30b241c0cbda6dc420c165.jpg)
逆光になってしまうけれど、
登ってきた太陽に照らされる、かすかな雲海が立ち込める。
ママさんが北海道旅行で一番の希望はトマムの星のリゾートでやっている雲海レストランへ行くこと。
いま、雲海ツアーがブームで、この大雪山でももちろん運が良ければ9月は30%の確率で見られるとか!!
帰ってきたばかりなのに、次回は、トマムの雲海見るぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ツアー三日目のお天気は予報では「雨」
ホテルのロビーに5:50集合で、雨の時はキャンセルってことで添乗員さんから話があったけど、
起きてみたら、だんだん晴れて、晴れて、すっきり晴れて~♪
その分、最低気温が下がっていたので、防寒対策をしていって大正解だったね。
その後、朝食をとって、ガーデンを2つ回って、
お昼ごろに旭山動物園に立ち寄った時だけ・・・・あいにくの雨にあたって、
約1時間ほどそれは冷たい雨だったらしいよ。
ところが、そこを出発して、帰路に向かうところで、
「あら!!!」
ガイドさんが、大きな声で感嘆して、
なんと、紅葉したはずだった山に、初雪が降って、初冠雪になっていたんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/dce7d8f2ba1e046a3f645427061c36f4.jpg)
「長くガイドをしていますが、こんなことは滅多にありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
朝に紅葉を見た黒岳の対面にある旭岳、午後には真っ白い雪の帽子をかぶる姿。
こんなラッキーな日はないということで、ママさんも大喜びだったんだよ。
バスの中から無理矢理撮った写真だけど、その様子が見えるでしょ。
今日は、まず最初に紅葉だったはずが初冠雪も見せてくれた大雪山・黒岳や旭岳の景色から紹介したよ。
次回は、どうしようかなぁ~
まずは、ルナが全部チェックして選んでおくね。
楽しみにしてもらえると嬉しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)