運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

どんな環境に居たのだろう?

2014年12月04日 23時38分44秒 | 日記

環境が良ければこんな事にはならないと思う。

警察官だったお祖父ちゃんがよく言ってました。
「理不尽な事が遭っても直接自分に関係無い事には余り係わらない方がいい。それは人は一人では弱いから集まる。これが良い方向に行くのなら良いのだが、意外と個人の憂さ晴らしに利用されることも。」と。

私は若い時、町起こしグループに居た時、電話での脅迫を受けた事があるんですが、お祖父ちゃんの力やある先生の力で乗り切る事が出来、解決した時、お祖父ちゃんが「良い事をすれば良い結果が、道を外した事をすれば道を外した悪事が返ってくる。仲間を守るぞ!と言ってもそれでは敵を本気にさせるだけで、公共性の高い活動をしないと苦労は絶えないぞ」と。

仕事でイライラして人を傷つけるなんて、どんな環境なんだろう?
そして本当に不憫な人だと思う。

仕事辞めイライラ…停車させ切りつけ、男逮捕(読売新聞) - goo ニュース
2014年12月4日(木)22:27



 4日未明、金沢市から石川県白山市にかけての国道8号で、走行中の車の前に乗用車が割り込んで止まらせ、降りてきた男が運転していた人を刃物などで襲う事件が3件発生した。


 被害者3人は顔などにけがを負った。県警は同日、このうち金沢市での事件について、同県白山市石同新町、無職平元穂高容疑者(36)を殺人未遂容疑で逮捕した。


 金沢西署の発表によると、平元容疑者は同日午前0時45分頃、金沢市森戸の国道8号で、40歳代のアルバイト男性の乗用車の前に自分の車を割り込ませ、「殺すぞ」と言ってドアを開け、持っていた刃物で男性の顔面などを切りつけた疑い。男性は顔と手のひらに3週間のけが。平元容疑者は調べに対し、「仕事を辞めてイライラしていた。酒を飲んでいて、その後のことは思い出せない」と供述しているという。



総務省が有権者数訂正

2014年12月04日 22時18分30秒 | 日記

衆院選 総務省が有権者数訂正(産経新聞) - goo ニュース
2014年12月4日(木)19:49

  総務省は4日、衆院選の公示に合わせて発表した1日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数を訂正した。宮崎県で5人増え、正しくは国内外で1億424万9187人だった。宮崎県国富町の選挙管理委員会が集計の基準日を間違えていた。


教えて!goo

地震情報サイトJIS