運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

将来、大きな差が出る? 知らないとソンする「お金」の話

2013年04月20日 08時06分32秒 | 日記

将来、大きな差が出る? 知らないとソンする「お金」の話(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
この1月に『はじめての「投資信託」入門』を上梓したファイナンシャル・ジャーナリストの竹川美奈子さんと、『プレイングマネージャーの教科書』の著者で、人材マネジメント、キャリアアドバイスなどで有名な田島弓子さん特別対談が実現。4月は「仕事」や「将来」、を考える絶好の機会。それぞれの専門家であるおふたりに、「キャリア」と「お金」について語ってもらった。

お金を増やすには「支出を減らす」
「収入を増やす」「運用する」この3つの方法のみ
竹川 4月ということもあって、新しい環境に変わった皆さんも多いかもしれません。こんな時期にこそ「お金」について、改めて考えてほしいと思います。

田島 就職してお給料がもらえたり、転職や昇進などでお給料の額も変わったりしますもんね。

竹川 そうですね。セミナーなどでは「将来が不安」という声を耳にします。けれど、長期的にお金を増やしていくには3つしか方法はありません。「支出を減らす」「収入を増やす」「運用する」です。

 一番最初に実行できるのは「支出を減らす」こと、つまり無駄なものを減らすという節約ですね。「収入を増やす」に関しては、会社員の場合、お給料がいきなり2倍、3倍にはなりませんから、「働く期間を長くする」か、世帯で考えて「稼ぎ手を増やす」というのが現実的です。結婚したらできるだけ共働きをするというのも有効な手段です。そして、お給料の一部を「運用する」。

田島 この3つがそろったら最強ですね。

竹川 そうですね。例えば、ムダな支出をそぎ落とすことができれば、その分浮いたお金を貯蓄や投資に充てることができるので、資産形成する上ではプラスですし、自分への投資、例えば、専門知識や語学の勉強などにお金を振り向けることで収入アップにつながるかもしれません。この3つは実は密接につながっているのです。

田島 なるほど。3つの要素はつながっているわけですね。

竹川 お金に関して無頓着のままだと、リタイア間近になって危機的な状況に気づく場合もあります。例えば、今の50代は20~30代に比べて比較的余裕があると言われていますが、結構個人差があります。企業のマネープランセミナーでは個人版の簡易なバランスシートや損益計算書をつくってもらいます。

 50代の方にバランスシートを作成してもらうと、同じ年齢で、同じ会社に入社して、お給料があまり変わらない場合でも、金融資産や負債などは全く違うということもよくあります。
(以下略)


 

「プレイングマネジャーの教科書」はこちら。
こちらの本の
『PART 3 21 「ごめん、ちょっと5分だけ集合~」
―情報の「垂れ流し」で、部下との信頼関係も深まる』

ここまで書くんだと、これにはビックリ。

プレイングマネジャーの教科書―結果を出すためのビジネス・コミュニケーション58の具体策
 
ダイヤモンド社

ネット選挙対応マニュアル

2013年04月19日 07時08分03秒 | 日記
あなたも今日から選挙の達人 ネット選挙対応マニュアル
 
ビジネス社

内容紹介
一昔前までの政治家の立候補条件は「地盤・看板・鞄」といわれていました。したがって、例えば、一般のサラリーマンの人が立候補しようとしても、妻から「あなた、そんなお金どこにあるの?」「落選したら生活はどうするの?」から始まり、周囲から猛烈な反対を受け出馬断念といったケースもよくありました。

しかし、時代は大きく変わり、今やサラリーマン・OLの「転職」の一つの選択肢としても、政治家への道を選べるようになってきたのです。 米国の下院議員は何とその大半が「世襲」です。選挙区の大小に関わらず、名前を売る(知名度を上げる)ことが選挙戦上、最も大切なことは万国共通ですが、その原因の一つは、現職下院議員は議会からのダイレクトメールの切手代(郵送費)がすべて公費負担という大きな特権があるからなのです。つまり、選挙区内にダイレクトメールを毎月10万通出しても切手代は無料という強力な特権の前に新人が勝つことは容易なことではありません。

もっとも、ネット時代に入り、ダイレクトメールからメルマガが主流となったことで、もはや特権とはいえなくなってきたのも事実です。
わが国も同様に組織力(後援会)、資金力、知名度どれをとっても現職の壁が厚く、新人にはそれ相応の“体力”が必要でした。

しかし近年、インターネットの普及に伴い、政治家と有権者とのコミュニケーション手段・手法も大きく変わってきたのです。また、政党を問わず、いわゆる大組織の集票能力が激減し、社長や組合の委員長が「A候補に投票を!」と叫んでも、それだけで当選できる時代は終焉したのです。

それでも国政レベルでは二世、中央官僚、議員秘書などから立候補する人が相対的に多いことに変わりはありません。しかし、ネット時代の今こそ「地盤・看板・鞄」をぶち破って立候補しましょう。そして、この国を造り直していきましょう。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
三浦/博史
選挙プランナー。1951年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒。銀行勤務を経て、国会議員(故椎名素夫)公設秘書(1979年~1988年)。1988年、米国国務省個人招聘プログラムにより米国の政治・選挙事情を視察し、翌年、総合選挙プランニング会社「アスク株式会社」設立。代表取締役社長を務めると共に、日本初の選挙プランナーとして活躍中。上田清司埼玉県知事、泉田裕彦新潟県知事、仲井眞弘多沖縄県知事、石原慎太郎東京都知事、森田健作千葉県知事、湯崎英彦広島県知事、黒岩祐治神奈川県知事等をはじめ、数多くの国政・首長・地方選挙等を手がけると共に、サンデー毎日や文藝春秋での選挙予測にも定評がある。一般社団法人日本選挙キャンペーン協会専務理事、日本選挙学会会員、財団法人日本世論調査協会会員。明治学院大学法学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


真逆の解釈

2013年04月18日 21時00分00秒 | 日記
藪の中 (講談社文庫)
 
講談社

内容説明
芥川の名作、小栗旬主演で映画化! 芥川龍之介の名作「藪の中」が小栗旬主演『TAJOMARU』として甦った!芥川の「多襄丸」と新生「多襄丸」の魅力がここに詰まっている。他、5編を収録。

内容(「BOOK」データベースより)
わたしが搦め取った男でございますか?これは確かに多襄丸と云う、名高い盗人でございます―。馬の通う路から隔たった藪の中、胸もとを刺された男の死骸が見つかった。殺したのは誰なのか。今も物語の真相が議論され続ける「薮の中」他、「羅生門」「地獄変」「蜘蛛の糸」など、芥川の名作、6編を収録。


オイラはテキストを読んだり、資料集めで疲れると、ネットサーフィンをして気分転換をする。その後ブログでひとりごと、って感じかな。
最近は言いたい事が有って書くというより、タイピング練習みたいなものかも。

そのブログではオブラートに包んで包んで書いたら、ロトマンが「ここまで加工したらキーワードが変わったぞ」と。

こちらの「藪の中」を読んで感じたのは、自分なりに解釈して他の人の解釈を見ると、解釈の違いにビックリ。しかも人それぞれに違う。
ロトマンとは真逆の解釈となった。
ちょっと不思議な本です。


 


権力闘争の仕掛け人たち

2013年04月18日 05時43分01秒 | 日記

「命まで取らない」という言葉を耳にすることがありますが、こちらの仕掛け人たちによる熾烈な工作活動は命がけ!?

工作活動とは?
政局の舞台裏とは?

政局~権力闘争の仕掛け人たち (竹書房文庫)
 
竹書房

内容(「BOOK」データベースより)
「政局」とは政党内・政党間のまさしく権力闘争。闘争を制した側は最高権力者の地位を得て、負けた側は時にその政治生命すら断たれる。マスコミの選挙報道、総裁選報道の影には仕掛け人たちによる熾烈な工作活動が存在する。「民主党政権誕生」の裏側で小沢一郎はどのように動いたのか?大逆転の「菅総理誕生」と「その延命」に果たした仙谷由人の工作は?あの「郵政選挙」を作り上げた飯島勲の綿密なイメージ戦略とは?などマスコミ報道されない「政局」の生々しい舞台裏を著者の綿密な取材により描く。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大下/英治
1944年、広島県に生まれる。広島大学文学部卒業。1970年、「週刊文春」の記者となる。記者時代「小説電通」(徳間文庫)を発表し、作家としてデビュー。さらに「月刊文藝春秋」に発表した「三越の女帝・竹下みちの野望と金脈」が反響を呼び、岡田社長退陣のきっかけとなった。1983年「週刊文春」を離れ、作家として政財官界から経済、芸能、犯罪まで幅広いジャンルで創作活動を続けている。著書は360冊以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次
輿石東―民主党政権最後の幹事長となるか
小沢一郎―民主党が政権を獲得するまで
仙谷由人―菅政権を裏で支えた男
後藤田正晴―総理の座にたどりつかなかった切れ者
金丸信―田中派崩壊から竹下総理誕生へ
武村正義―非自民連立から自社さ政権への転身
梶山静六―小渕と争った信念の男
青木幹雄―森総理誕生の舞台裏
野中広務―加藤の乱鎮圧の指揮官
飯島勲―郵政選挙の仕掛け人
三木武吉―五十五年保守大合同の立役者
大野伴睦―池田総理に葬られた男


 


その言葉に動かされ…

2013年04月17日 08時24分35秒 | 日記

すーっと近寄って来て、ひと言 ふた言。
その言葉によって行動したが為に、仲間に思われ変な事件に巻き込まれてしまった。
なんて事にならない為に、「心の読み方」と「操り方」の知識はいかがでしょう。

余談ですが、昨日みんなと話していて「歩く盗聴器」という言葉には大笑いしてしまった。
フツウ、盗聴器は歩かんだろうと。

自分の目で見て聞いて、調べて、行動する。
これが一番責任ある行動かな。

FBI式 人の心を操る技術 (メディアファクトリー新書)
 
メディアファクトリー

内容紹介
会話相手の内心を読み取り、自分の思う方向へ誘導するFBI式ボディランゲージ読解法。 全米の司法関係者が採用する技術で、あなたも上司や恋人を思いどおりに操れる。 様々な犯罪者に接してきた経験から、しぐさと表情で心を読む方法を編み出した著者が、わかりやすく誰にでもできる「心の読み方」と「操り方」を教える。相手の普段の状態をプロファイリングしておくことで、その変動から心境の変化を読み取り、効果的な質問で本音を吐き出させたり、自分の思う行動へと誘導する手法。連続殺人犯ジェフリー・ダーマーを白状させた技術が誰にも使えるようになる、7つのステップ。

著者について
ヴァージニア州在住。女性捜査官・指導官としてアルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局(ATF)に15年間勤務後、FBIをはじめとする各種企業で「しぐさから心を読む」方法を主席インストラクターの資格で講義。全米のテレビ番組で「嘘を見破る達人」の立場からコメントする一方、「ボディランゲ-ジ・インスティテュート」を主宰し、世界を舞台にトレーナー・講師役で活躍中。

目次
イントロダクション 苦手な相手に克つコミュニケーション
準備編 仕草に関する6つの誤解
ステップ1 相手の「素」の状態を知る
ステップ2 ヘソの心理的効果をマスター
ステップ3 下半身を意識しよう
ステップ4 左右の好悪を知る
ステップ5 支配的な仕草を使いこなす
ステップ6 「真実の表情」を読み取る
ステップ7 「質問と沈黙」で支配する
ステップのまとめ 新しい自分へ

 


教えて!goo

地震情報サイトJIS