自然に囲まれた幻想的な空間でお食事が楽しめる「空の庭 自然レストラン」へ、休日、主人と行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
コロナが落ち着いたら是非とも「すみれの花のアイスクリーム」を食べに行きたいと思っていたのです(*^_^*)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/410d49c21334c1bab6eb139db3880384.jpg)
店内の大きな窓から見える自然のアートの美しいこと(n*´ω`*n)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本日、清々しいお天気でしたのでガーデンを眺めながらのテラス席もよかったのですが、
満席で、逆に通された大きな窓のある こちらの席の方が幻想的で涼やかでよかったです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/cb148445e3cc59ba07f1857008122bc8.jpg)
主人は、「3種の海の幸(帆立・海老・白身魚)ブールブランソース」をチョイス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
魚介の旨味と芳醇なバターの香りの上品なソースがぴったりで激うまでした(しっかり味見してます
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/5831e0fcf19e6752115cdd4ff92936d9.jpg)
私は、お店で1番人気の「ハンバーグステーキ 大葉と胡麻の香り」をチョイス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
お肉のゴロゴロ感が感じられ、肉汁たっぷりで、
香ばしい大葉と胡麻ソースが食欲をそそり、満足感が大きい絶品ハンバーグでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/7afe314e2d2c2863c733e8bfc9ccd37d.jpg)
そ・し・て、ずっーと食べたかった念願の「すみれの花のアイスクリーム」の登場です((ノェ`*)っ))![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
冷凍庫できんきんに凍らせた天然石をくり抜いたお皿にアイスが盛られて登場します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
濃厚な生クリームとあだたら高原の牛乳を使用し、
フランス産のすみれの花のエッセンスを加えた、後味さっぱりのアイスクリームです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/5f6f808af632115b12c9a4541a1226aa.jpg)
ランチには、プチデザートと選べる飲み物つきで至れり尽くせり~◎
プチデザートは、ミルクプリンにフランボワーズソースの優しいお味で、
紅茶は「マリアージュフレール」という贅沢にあずかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/22abf229e89494e8edcaa2db5b2aba24.jpg)
主人はプラス300円で「クレープシュゼット」にバージョンアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「クレープシュゼット」は、フランスの菓子で、熱いカラメルソースを掛けたクレープ、オレンジジュース、すりおろしたオレンジの皮、
フランベしたリキュールで仕上げられており、そこへバニラアイスがトッピングされていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
運ばれてくるたびに「ええ?いいんですか?」と恐縮してしまう程のグレードの高さ、けれど心は正直、にやけてます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/e0137fdb4ae91ded9825a70080f42d32.jpg)
こんな素敵な景色を眺めていると長居をしてしまいそう・・・だけど・・・
(食事を終えたら皆さんいなくなっていましたね、コロナ対策の意識はさすが!)
カウンター席の外に見えるのがヤマボウシ、螺旋階段をつたっているのがサルナシ、 ガーデン中央の大きな木がケヤキだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/20e16db97cdac90b6ce19c9918b55dad.jpg)
四季折々で変化を見せてくれる大きな窓。
オレンジのランプの明かりがガラスに写ってとても幻想的でした(ランプはガレの作品なのか気になりました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/08e52d32e81f6e4d4564f7b751e6001e.jpg)
レストランの外観も重厚で素敵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
奥の螺旋階段にサルナシの木が見えます(手入れが隅々まで行き届いていて素晴らしい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/2957d41aadaa6f401adb53c7167e33ca.jpg)
レストランの他、2階にはセレクトショップがあります(世界各国から集めてきた雑貨は見ているだけでも楽しめます)
ウエディングのチャペルなども併設されており、自然に囲まれたチャペルを自由に見学できます。
シンプルで洗練されていて素敵だなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/dfe200d31f53ec3c412b37d8454433e9.jpg)
素敵な式場にうっとり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
あれから銀婚式ほどの年月が流れるとは・・・ここで初々しい気持ちだけでも取り戻します(笑)
実は、結婚記念日は銀婚式や金婚式意外に、たくさんあるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
【1年目】紙婚式【2年目】藁婚式(綿婚式)【3年目】革婚式【4年目】花婚式【5年目】木婚式
【6年目】鉄婚式【7年目】銅婚式【8年目】ゴム婚式【9年目】陶器婚式【10年目】錫婚式(アルミ婚式)
【11年目】鋼鉄婚式【12年目】絹婚式【13年目】レース婚式【14年目】象牙婚式【15年目】水晶婚式
【20年目】磁器婚式(陶器婚式)【25年目】銀婚式【30年目】真珠婚式【35年目】珊瑚婚式【40年目】ルビー婚式
【45年目】サファイア婚式【50年目】金婚式【55年目】エメラルド婚【60年目】ダイヤモンド婚
ちなみに、記念日には、贈るものの名前が付けられているそうです(年月が経つほどに出費が大変そうですね(笑)
結婚10年目はスイート10ダイヤモンドなんて言われていましたが、今もそうなのかな?
ちょっと話が逸れましたが、大満足のリフレッシュランチでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
コロナが落ち着いたら是非とも「すみれの花のアイスクリーム」を食べに行きたいと思っていたのです(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/410d49c21334c1bab6eb139db3880384.jpg)
店内の大きな窓から見える自然のアートの美しいこと(n*´ω`*n)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本日、清々しいお天気でしたのでガーデンを眺めながらのテラス席もよかったのですが、
満席で、逆に通された大きな窓のある こちらの席の方が幻想的で涼やかでよかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/cb148445e3cc59ba07f1857008122bc8.jpg)
主人は、「3種の海の幸(帆立・海老・白身魚)ブールブランソース」をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
魚介の旨味と芳醇なバターの香りの上品なソースがぴったりで激うまでした(しっかり味見してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/5831e0fcf19e6752115cdd4ff92936d9.jpg)
私は、お店で1番人気の「ハンバーグステーキ 大葉と胡麻の香り」をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
お肉のゴロゴロ感が感じられ、肉汁たっぷりで、
香ばしい大葉と胡麻ソースが食欲をそそり、満足感が大きい絶品ハンバーグでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/7afe314e2d2c2863c733e8bfc9ccd37d.jpg)
そ・し・て、ずっーと食べたかった念願の「すみれの花のアイスクリーム」の登場です((ノェ`*)っ))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
冷凍庫できんきんに凍らせた天然石をくり抜いたお皿にアイスが盛られて登場します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
濃厚な生クリームとあだたら高原の牛乳を使用し、
フランス産のすみれの花のエッセンスを加えた、後味さっぱりのアイスクリームです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/c77add1dc5f6acca4b6e24b6ec1b7420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/5f6f808af632115b12c9a4541a1226aa.jpg)
ランチには、プチデザートと選べる飲み物つきで至れり尽くせり~◎
プチデザートは、ミルクプリンにフランボワーズソースの優しいお味で、
紅茶は「マリアージュフレール」という贅沢にあずかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/22abf229e89494e8edcaa2db5b2aba24.jpg)
主人はプラス300円で「クレープシュゼット」にバージョンアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「クレープシュゼット」は、フランスの菓子で、熱いカラメルソースを掛けたクレープ、オレンジジュース、すりおろしたオレンジの皮、
フランベしたリキュールで仕上げられており、そこへバニラアイスがトッピングされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
運ばれてくるたびに「ええ?いいんですか?」と恐縮してしまう程のグレードの高さ、けれど心は正直、にやけてます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/285f9526bf0515b3a6719924f9ca7a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/e0137fdb4ae91ded9825a70080f42d32.jpg)
こんな素敵な景色を眺めていると長居をしてしまいそう・・・だけど・・・
(食事を終えたら皆さんいなくなっていましたね、コロナ対策の意識はさすが!)
カウンター席の外に見えるのがヤマボウシ、螺旋階段をつたっているのがサルナシ、 ガーデン中央の大きな木がケヤキだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/20e16db97cdac90b6ce19c9918b55dad.jpg)
四季折々で変化を見せてくれる大きな窓。
オレンジのランプの明かりがガラスに写ってとても幻想的でした(ランプはガレの作品なのか気になりました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/08e52d32e81f6e4d4564f7b751e6001e.jpg)
レストランの外観も重厚で素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
奥の螺旋階段にサルナシの木が見えます(手入れが隅々まで行き届いていて素晴らしい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/84c34f42f5790fa5f99cffe436aab3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/2957d41aadaa6f401adb53c7167e33ca.jpg)
レストランの他、2階にはセレクトショップがあります(世界各国から集めてきた雑貨は見ているだけでも楽しめます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/e11d9b257eb04a6c2435585973bd5489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/96504de88a38793d17cb3d0f660426e4.jpg)
ウエディングのチャペルなども併設されており、自然に囲まれたチャペルを自由に見学できます。
シンプルで洗練されていて素敵だなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/dfe200d31f53ec3c412b37d8454433e9.jpg)
素敵な式場にうっとり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
あれから銀婚式ほどの年月が流れるとは・・・ここで初々しい気持ちだけでも取り戻します(笑)
実は、結婚記念日は銀婚式や金婚式意外に、たくさんあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
【1年目】紙婚式【2年目】藁婚式(綿婚式)【3年目】革婚式【4年目】花婚式【5年目】木婚式
【6年目】鉄婚式【7年目】銅婚式【8年目】ゴム婚式【9年目】陶器婚式【10年目】錫婚式(アルミ婚式)
【11年目】鋼鉄婚式【12年目】絹婚式【13年目】レース婚式【14年目】象牙婚式【15年目】水晶婚式
【20年目】磁器婚式(陶器婚式)【25年目】銀婚式【30年目】真珠婚式【35年目】珊瑚婚式【40年目】ルビー婚式
【45年目】サファイア婚式【50年目】金婚式【55年目】エメラルド婚【60年目】ダイヤモンド婚
ちなみに、記念日には、贈るものの名前が付けられているそうです(年月が経つほどに出費が大変そうですね(笑)
結婚10年目はスイート10ダイヤモンドなんて言われていましたが、今もそうなのかな?
ちょっと話が逸れましたが、大満足のリフレッシュランチでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)