先日、ボスから内視鏡下のSVG採取の新しいデバイスがテルモから出るので講習うけて、うちの病院でもやれとのこと。
そのため今月末に神奈川の秦野にあるテルモの研究所にいって、豚で練習させてもらえることとなった。メイヨーベインストリッパーよりよっぽど安全ではあるが、めんどくさそうである。
昨日今日と続けて、急性動脈閉塞がきて、fogartyやらせてもらった。
今日の症例は、右総腸骨でつまっておりいわゆるサドルエンボリズムっていうの?
fogartyやったら左の足に血栓とんでっちゃって、左もfogartyする羽目になってしまいました。しかも調子に乗ってやってたら小さな枝をエキストラバゼーッションしてしまった。一粒で二度おいしいというか、ごめんなさい。
ちょっとつかれた。
最近、毎日pump-onや前立ちなどが回ってくるので、それなりにしんどいが充実しており大満足であります。
そのため今月末に神奈川の秦野にあるテルモの研究所にいって、豚で練習させてもらえることとなった。メイヨーベインストリッパーよりよっぽど安全ではあるが、めんどくさそうである。
昨日今日と続けて、急性動脈閉塞がきて、fogartyやらせてもらった。
今日の症例は、右総腸骨でつまっておりいわゆるサドルエンボリズムっていうの?
fogartyやったら左の足に血栓とんでっちゃって、左もfogartyする羽目になってしまいました。しかも調子に乗ってやってたら小さな枝をエキストラバゼーッションしてしまった。一粒で二度おいしいというか、ごめんなさい。
ちょっとつかれた。
最近、毎日pump-onや前立ちなどが回ってくるので、それなりにしんどいが充実しており大満足であります。