あぽいち

温泉とヨガ、たまに心臓外科医

自分でやってみてこそ

2013-07-29 19:34:48 | Weblog
今日は午前中に慢性解離の腸骨4分枝再建で、これはEVARできませんので手術に回ってきまして、ちゃんと離断してdouble barreleにして丁寧に吻合してきました。2期的に胸腹部の手術を行う予定ですので、中枢は人工血管を2cmほど折り返して吻合してきました。胸腹の時にどれだけ役立つかわからんけど。

午後は当院2例目となるEVARです、これまでfemoralのドアマンは何度も経験していますが、自分では経験なく、こちらの施設に来たら施設認定を取って自ら始めたいと思っていたところで、施設認定も取れ、指導医の先生が来てくれましたので、しばらく私も指導医をとれるようにオペレーターをさせていただけるようお願いいたしました。
ということで、本日初めてのEVARとなりますが、局所麻酔は当たり前ですが、両側ともに18Frですけど血管が良いのでpunctureでいくと指導医が決めておりまして、両側の開け閉めの時間を考えれば1時間は短縮され、うまくいけば一時間以内で終わってしまうのではないかと思います。
実際に自分で経験してEVARはすばらしいです、これまでEVAR否定的でしたが、局所麻酔で切開もせずこれでできるなら、、、。
ただ、カテ室はアウェーですので、勝手が何もわからない、透視の出し方から、撮影方法、造影剤の使い方、デバイスの名前、カテの種類、、などなど、、、とほほ。
思えば、fogartyなどではカテ室入ることあっても、お客さんですし、自分でカテやったのなんて、もう10年以上前、外科などを回っていたころに腹部の血管の造影をやらせてもらった程度で、治療となるとね。

しかし、ハイブリッドオペ室出来たら自分が主導で透視の手術を行っていくことになるのでしょうから、EVARを通じてカテーテルを改めて勉強させていただきます。