牡蠣のチャウダーを作りました。
ホワイトソース作りは
浅めの鍋にバターを入れ火にかけ、バターが溶けたら
同量の薄力粉を入れプツプツと小さな泡が出るぐらいまでかき混ぜます。
温めた牛乳を此処に入れる時に一度に大量の牛乳を入れると
失敗し易いのですね。
しかし、私は何度か分けて入れているうちに
牛乳が鍋の外側等に垂れたりするのが嫌で
ドバッと入れたくなってしまうのです~
そこで今回はバターと小麦 . . . 本文を読む
ウオーキングに出たものの
吐く息も白く、霜柱もアチラコチラにありました。
見事な梅の木、
私にはこの樹がドレスアップした貴婦人が
レースの手袋しているみたいに見えたりします
そんな散歩に約7500歩
家に戻ってレッスンに出掛け
家に戻ってツレの定期検診に付き添い
家に戻ってホッとしたら
ツレがPCでドジってヘルプ~と呼ばれ
階下に戻って
長男から夕飯食べさせて~と電話が入り
わいわい食べて . . . 本文を読む
引き戸が滑りにくくなり、建具やさんに来てもらいました。
作業が開始されて、敷居を削り出すと
ぷ~んと、いい香りが立つので
「懐かし匂い・・・子供の頃によくかいだ匂いだわ」と言うと
建具やさん「そりゃ檜だもの」と仰る
かんなの削りかすを捨てるには、もったいない檜の香り
思いついて、フィトンチッド効果たっぷりの匂い袋を作ってみました。
右側のセミ型匂い袋は、以前にお客様から頂いたお手製です。
入っ . . . 本文を読む
冬曇りの中をウオーキングしてきました。
草花は先日の雪で元気がありませんでしたが
桜のつぼみはここまで大きくなってきています
昨夜、次男が夕食に来て
三人でお好み焼きなどを食べました。
ITコンサルのツレとバスケ熱中人の次男は
少々気が合いません
どことなく気まずい空気を避けるには
お好み焼きなどのメニューが向いていますね
会話がイマイチ盛り上がらないままで食事の中盤に突入したころ
次男がパソ . . . 本文を読む
昨年の11月からニワライフを食べ始めてくれたOさん
少しずつですが体調の変化を感じて下さっている様子です。
半月前からはAmibaの商品である5GFセラムシリーズの
「チャージアップクリーム」も使用して下さっています。
忙しく働いているOさんですので中々ゆっくりお会い出来なかったのですが
昨日配達に来てくれたついでに立ち寄ってくださり
お肌の様子を拝見したところ
アラカン「あっ!きれいになりました . . . 本文を読む