goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

鈴懸の径

2025年02月11日 | 散文

何処をどう走って何処に居るのか分からなくなった頃、こんな石碑に出遭いました。石碑の下には「通学路」の文字が読めます。

スマホで検索したら、「灰田勝彦さんや倍賞千恵子さんが歌った」とあった。唱歌?灰田勝彦さんの母校立教大学にその径があるらしい。なら、なんでここにも在るんだろう?ここ足立区だよ?

とりあえず行ってみます。お寺脇の、住宅の前庭を通る路地です。たぶん暗渠になった路地だと思います。

鈴懸とはプラタナスのことですが、そんなものは何処にも有りません。

正面に学校らしい建物が見えます。立教大学では無さそうです。

「東綾瀬小学校」です。ここの生徒が通う通学路らしいです。小学生のくせにお洒落な名前の通学路のです。

冒頭の名前の分からないお寺の住職が、立教大学生の頃を思い出して付けた名前かな?いや僧侶になるには仏教系の大学だろう?立教大学はキリスト教系だし?不思議。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京成立石駅前ギャラリーが変... | トップ | 今年の野鳥のコロニー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事