私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

秋はどこから?

2012年09月14日 | 日記

なかなか秋がやってこない。。。

 

秋っていうと、「読書の秋」とかも言う。。。

 

先日、凹んでいたら、近所の方がこんな本を紹介してくださいました。

図書館で借りようとしたら、3人待ち。

 

へぇ~、人気のある本なんだぁ?と、思い、

楽しみでした。

 

「あなたの心をささえる本」

支えてもらお~なんて簡単に思った私がアホでしたぁ~(笑)

 

この作家さん、

お若いのに、「神様」みたい。

 

やっぱり、本を書く人って、凄いんだね?

 

読んでいて、

私など、余計凹んでしまって。。。

 

この本は30代、40代の人達に向けての励ましの本のようです。

私には、ちょっと遅すぎた?

あるいは、手遅れ。。。だったのかも?(笑)

 

決して相手をせめたりせず、

自分になにかがあったから、

相手に自分が何かしたから、そうされたんだ。と思うんだ。。。

相手が悪いのではなく、自分なんだ。

その人がいてくれたからこそ、知り得たことがたくさんあって、

そうされたことに、「ありがとうございます。」と言える人になれるって。。。

 

素晴らしいですね!

 

そうよね。確かにね。

 

でも、って思ってしまうのっていけない?

 

いつもいつも自分を責めてばかりいる自分が、

時には可哀そうになったり、認めてあげたりしてもいいんじゃないかな?

なんて思った次第なのです。

 

急いで読んで、さっさと図書館に返してきました。

 

いつまでたっても成長できない自分がいて、

自分のことがとっても嫌になる時があって、

でも、捨てる事もできないし、自分は自分だしね。

 

何かに没頭して気を紛らそうとしても、

心が晴れない時ってあるものです。

 

そんな時は、

これだね!

 

小さなカメラを持って、小さな庭をウロウロして、

こんなかわいいお花を見つけた時、

心もすこぉ~し華やぎます。

 

コレは、私の大好きな「グラミスキャッスル」です。

 

もう一つ!

コレも、私の大好きな「紛鐘楼」です。

こんなに愛らしく、心を和ませてくれる小さな薔薇に、

にっこりさせてもらっています。

 

日が沈みかけた頃、

まだ暑さが残る庭ですが、

「ストロベリーキッス」もかわいい姿を見せてくれています。

 

これでいいんだ!

なんて言いながら公園を眺めていたら、

 

近所のhisaさんがお散歩してた。

87歳になる人でご主人を亡くされて一人で暮らしています。

こちらを見て手を振ってくれました。

 

「2,3日誰とも話してないの。。。」ってhisaさん。

 

こんな私でよかったら。。。(笑)

 

しばし世間話を。。。

 

夕暮れが早くなりました。

秋はどこから?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする