スイカは私の好物です。
大好物と言ってもいいくらいです。
小さな庭ですが、
今年もスイカを育てることにしたのです。
スイカの苗は3月下旬?だったかな???
たしか、そうだと思う。
あっという間に売り切れてしまいます。
たまたま、立ち寄ったHCで見つけ、3株お買い上げ。
まだ寒い日もあったので、
しばらくはポット苗のままでした。
5月4日
こんなふうに植える場所を広げて(笑)
庭の片隅からレンガを見つけてきて囲いました。(笑)
ちなみに、
HCで買った苗は黒ポット。
赤いポット苗は、図書館に行く途中にある老舗の種やさんで買いました。
今年は土作りからちゃんとやろうと思い、
たい肥、化成肥料などを混ぜて作っておきました。
カテゴリーを作る予定はなかったので、
その後の経過はカメラに収めていませんでした。
ところが、
ここにきて、
こんな姿が見えてきたのです。6月20日
そしたら、
毎日、気になって仕方がない!
朝起きたら、
先ず、スイカ!
出掛けている間も
スイカ!
帰って来たら、
先ず、スイカ!
今日のスイカ達です!
可愛いでしょ!!
これはちょっと大きい!!
かなりのボケ画像ですが載せちゃいます!(笑)
ピントが前の葉っぱ!(笑)
まだまだ小さいのがあるんだけどよく撮れてなかった。。。
そして、
かなり大きく見えると思うけど、(望遠で撮ったからね。)
実は、まだ小さい!(笑)
でも、中でも一番大きいかな?
こんなかわいい赤ちゃんスイカが生っています。
大きくなるまで育たないでダメになっちゃうこともあるけど、
笑いが出るほど楽しみなんです。
一株に3個のスイカが生ったら???
5株ですから、
合計15個!!ですよ!!
どうしましょ!!
ご近所さんにも「あげるね!」って言っちゃってるんです!!
ワクワクが止まらない小さな「スイカ畑」です。
相当浮かれてます~~~
おやすみなさい。
いい夢見れそう~(笑)
すごいね~。スイカ畑!!
15こもなる予定なの?(笑)
私はまだ、スイカ栽培したことがないので、また教えて下さいね!!🍉
お孫ちゃんたち、大喜びだね✴
本当に凄い事になってるんだってば!!(笑)
15個も夢じゃないような気がしてるんだ~(笑)
杏さんも楽しみにしててね。
スイカの育て方はネットで調べたり、田舎の母に聞いたりしてます。
今年は土作りが良かったのかな?
来年は杏さんも挑戦してみてぇ~
本葉が5,6枚出たらツルを切ります。
そしたら、子ヅルが出て来て、スイカは子ヅルに生るんです。
そこのところの画像を撮ってないんです。
ちょっと残念でした。。。
孫達はスイカは食べないのよ。
でも、生ってるところを見るのは好きみたいで我が家に来ると庭を見ては「スイカは?」って言うわね。真冬でも。(笑)
これからもスイカネタを更新しますのでたまには覗いてみてください。
コメント、ありがとうね。
わ~い、スイカだ、スイカだ~
15個もなるの~?
くらりさんちの庭は ホントすごいっ!!というか素敵な庭ですね~
>スイカは子ヅルに生るんです。
はぁ~ そうなんですか~?
初めて知りました!!
食べるの好きだけど、植えようとは思わないから、全く無知です~
明日からずらーっと傘マークの日々
西瓜 無事大きくなるといいね!!
せっかく整理した庭、またワサワサしそうです!!
今日は涼しい一日でしたね。
こんな小さな庭でスイカを育てるなんて可笑しな話なのですが、案外、出来ちゃうんですよ。(笑)
スイカの苗をただ植えるだけではダメなんです。
私も知りませんでした。
子ヅル、孫ヅルまで出て来るんですよ。面白いでしょ!(笑)
所狭しとツルが伸びて来ています。
今の所、確実にスイカの実が見えてるのは5個です。
15個は望めそうにないですね。(笑)
まぁ、5個でもいいかなぁ?(笑)
麦さんも来年はいかがですか?
楽しんでみませんか?(笑)