私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

暑い暑いと言いながら

2022年07月09日 | 毛糸編物

毎日エアコンのお世話になりっぱなしです。

 

先日は、「節電」の呼びかけがあり、

一人でエアコンを使うのも気になって、

夫とリビングで過ごしていました。

 

そんな中、

私は「編み物」をしていたのです。

 

夫は、

「こんな暑い時にしなくても。。。」と、

呆れていました。

 

冷房の効いたお部屋で

毛糸の編み物も、

案外、いいもんですよ。(笑)

 

2017年に編み上げたカーディガンを編みなおしたのです。

 

先生のデザインで、

とっても気に入っていたのですが、

とにかく、大き過ぎて、

コートの下に着ずらかったのです。

 

編み物教室は2月でやめてしまったのですが、

もう一人で大丈夫!と、

意気込んで頑張ってみました。

 

出来上がりのサイズは、

肩幅が36cm、

身幅が50cm

着丈が70cm

裾幅が70cm

袖丈が45cm(短めにしました)

自分で仕上げたら、ちゃんとサイズ通りに出来るのです。

 

使用した編み針は、

本体は4号

ゴム編み部分は、2号、3号

襟の部分の編み針は、

一段目は1号針。

フリル編みのかぎ針は2号。

 

編み針の使い方も

ちゃんと出来たと思う。

 

 

どうして、

教室に通っていた時は

先生が付いててくださったのに、

大きくなってしまったのか?

凄く、不思議。。。(笑)

 

いつもビクビクしながら

教えていただていたなぁ~

どうしてだろ?

ホント、不思議。。。

 

 

 

模様は、図書館で模様編みの本を借りて選びました。

 

前立てなどのゴム編み留めは、

以前と同じかぎ針で「フリル編み」にしました。

 

後ろ見頃です。

裾幅を段々に狭くする計算と、

目数を減らす方法を

きちんと覚えることが出来ました。

 

軽くてやわらかくて暖かい作品が出来上がり、

我ながら「出来た!」という満足感を味わいました。

 

色々なデザインを自分で生み出すことは、

無理だけど、

自分の身体に合ったサイズは、

もう大丈夫。

 

ややこしいと感じた、

袖ぐり、襟ぐりの計算も大丈夫。

肩の引き返し編みも、

完璧に覚えられた。

 

教室に通っていた頃は、

すごく難しく感じてたのです。

そんなに難しい事ではなかったのです。

ホント、不思議。。。

 

これからは、

これは、20番のレース糸。

どうしてこんなに集めたのか?

記憶にございませんが(笑)

元気でいられるうちに、

なんとかしないと!?

と、ある物を編み始めました。

 

出来上がりは?

8月下旬を目標にしています。

 

出来上がったら、

また見てあげてくださいね。(笑)

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「レウイシア」の開花 | トップ | 久し振りに映画を観た後で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界で一枚の ♡ ()
2022-07-11 22:17:37
くらりさん こんばんは~☆

わぁ~ 素敵な世界で一枚のマイセーターが出来上がりましたね~
さり気なく見えるアラン模様
でも、これ編み上げるには、神経集中で大変だったことでしょうね!!
とにかく、2段毎の交差に気が抜けないアラン模様。
そして間違いも見つけにくい模様なので、ずーと編み進んでから ずーっとほどく事になったりして、、、あ、それって くらりさの事じゃなくて
昔、私も手編みを楽しんだ頃のハナシね(笑)
でもね~、ご主人のおっしゃる「こんな暑い時に...」わかるような気も、、うふふ
どんどん蒸し暑くなってくるこれから...熱中症に要注意ですね!!
お互いに元気にこの夏をすごしたいですね~。
一番最後の画像のレース糸では
何ができるんでしょう・・・
出来上がりを楽しみにしていますね
返信する
Unknown (Aozoraharuka)
2022-07-12 00:11:13
こんな時間ですが(笑)

同じような生活ぶりに笑っちゃう^^
私も今の洋裁が出来たらミシンはお休みにしようと思っています
理由は一人で2階の部屋でエアコン使うのを節電しようかと
やりかけもあるのでハーダンガー刺繡を夫のいるリビングでと同じこと考えましたね

カーディガンの完成 おめでとう!
って言いたくなる出来栄えです
編み直しってお手間が大変ですものね

前のと今回のを並べて見比べちゃいました
模様も今度の方がスッキリ見えて好きかも
サイズもバッチリでくらりさんの編み物の技が本物って証明されたね
先生が付いていて大きいのになったのも不思議ですが

エアコンで編み物もエアコンでラーメンみたいにいいですよね~(笑)

「ある物」も楽しみにしていますよ
宣言しちゃったから頑張れますね^^
返信する
麦さんへ (くらり)
2022-07-13 23:35:36
麦さん、こんばんはぁ~
コメントのお返事が遅くなってすみません。

暑い日が続いていますが、
今日はちょっと涼しかったかな?
湿度が高いから、やっぱり暑かったね。(笑)

暑い中での「編み物」ってどうなのよね?(笑)
でも、今ではヤッコラさだけど(笑)一人で出来るようになって、暑いけど今年の冬に向けて編み直しをすることにしました。

レース糸では、それほどの物でもないのですが、可愛い物が出来上がる予定です。
あくまでも予定ですよ。(笑)

まだまだ夏は続きますね。
お互い、十分気をつけて過ごしましょうね。
コロナにもね。
返信する
Aozoraharukaさんへ (くらり)
2022-07-13 23:45:17
Aozoraharukaさん、こんばんはぁ~
私も、いつもこんな時間です。(笑)

同じような時間を、同じような事をして過ごしていらっしゃる人がパソコンの向こうにいるって、不思議な時代かもね?(笑)

出来上がったカーディガン、以前のに比べると、断然軽いのです。
この歳でポップル編みはいらないし、複雑な模様がイイとは思えないです。(笑)
でも、自分で編み模様を決めるって大変だってこともわかりました。

レース糸、そうね~宣言しちゃったから、
うん、頑張ってみますね。
「しおりちゃん」へのプレゼントにしたいのです。内緒よ。あはは
返信する

コメントを投稿

毛糸編物」カテゴリの最新記事