お彼岸も過ぎ、
だいぶ涼しくなってきました。
エアコン無しで眠れるって、
本当に体がラクですね。
さて、
暑くて暑くて、
庭の花々のお手入れは全く出来なくて、
気が付いたら、大変な事になっていました。
これは、
私が大好きな「ゲウム マイタイ」の咲く場所なのですが、
こんなふうになっちゃいました。
元気がないなぁ~と思っていたら、
コガネムシの幼虫の仕業でした!!
この状態で元気に育つとは思えません。。。
消えちゃうだろうなぁ。。。
とっても残念。。。
気を取り直して、
「千日紅」の二回目の収穫です。
まだまだ元気そうだったけど、
お花を摘んで、苗は処分しました。
真っ白な「千日紅」にはもう少し頑張ってもらいます。
「ケイトウ」も、もう終わりね。。。
庭の隅っこで彼岸花もお顔を覗かせてきました。
雑草も一緒!(笑)
「柿の実」も少し色付いてきました。
暑かった夏もやっと終わってくれるね。。。
でも、
まだ30度くらいの日もあるようですけどね。
最後に、
「千日紅」をもう一枚!
優しいお色に、コロンとした可愛い姿。
ドライにして、リースを作りたいと思っています。
今年中にできたらイイな。
くらりさんの花壇はまだ葉っぱが残っているようだから復活するかもよ
今年の猛暑はやっぱり厳しかったね
「千日紅」は大豊作ね
暑さに強いのね
好いお色ね~♪
彼岸花もすくっと伸びてきて今年も会える!
くらりさんの方が先に咲くね
やっぱり気温が下がるのが早かったということね^^
ようやく秋の気配が感じられるようになりました。
どこのお庭も一緒ね。
我が家は春に「花壇にしよう」と頑張ったものの、
手入れ管理もできず、草だらけです。
くらりさんのところは前からのお手入れもあり、
ちゃんとしていると思います。
9月ももう終わり。
元気に乗り切りましょう。
蒸し暑さは残っていますが、だいぶ涼しくなりましたね。
荒れ放題の小さな庭にも目が行くようになりました。(笑)
画像で見えている「ゲウム」は「マイタイ」ではなく、赤色と黄色だと思うの。。。
その中に「マイタイ」もいてくれたらいいんだけどね。
いつかは絶えてしまうのでしょうけど、お気に入りのお花は大事にしてるからなくなっちゃうとガッカリよね。(笑)
暑すぎた夏を恨んでも仕方ないもんね。(笑)
「千日紅」は、夏に強いわね!!
形とお色が好みです。(笑)
彼岸花も咲き出して来ました!!
秋到来!と、喜んでいいのかな?
まだ暑い日もあるのよね~
今年に夏の暑さは、関東もすごかったです!
まだ蒸し暑さも感じるけど、だいぶ涼しくなってきました。
もう10月だもね。
早いねぇ~
小さな庭なのに、今年の夏は何も出来ず、お水をあげるだけで精一杯だったね。
大好きなお花も消えてしまいそうです。
季節の変わり目、お互いに気を付けて元気でいましょうね。