今日は孫達のピアノの発表会でした。
久し振りの発表会で、
ずっと楽しみにしていました。
日々の練習はさぼりがちだったようですが、(笑)
今日は、特別!!
とっても上手に聞こえましたよ。(笑)
「しおりちゃん」
小学2年生。
まだまだドレス希望で、
お気に入りのドレスを着て
とっても落ち着いて、
丁寧に弾けたように見えました。
きっと、
すっごく緊張してたと思いますけどね。(笑)
「まことくん」
小学5年生。
とっても上手に弾けて感動しました。
体も大きくなって、
手も大きくなったのでしょうね。
指が鍵盤に届くようになって、
軽やかに指が動いて、
キレイな音色を聞かせてくれました。
「まことくん」は、
もっとこんなふうに弾きたかった。。。と
感想を漏らしていました。
自分の思いと行動に、
ちゃんと向き合えるようになって、
おばあちゃんとしては、
そんな「まことくん」の成長が
ピアノを通して垣間見えて
嬉しくなりました。
私達には、
とっても上手に聞こえたのにね。
できれば、
もっと続けてほしいけど、
どうかなぁ?
おばあちゃんになって、
孫達の成長の様子を見せてもらえるって、
なんとも心豊かな時間を過ごせて、
本当に有難い思いでいっぱいです。
おじいちゃんと一緒に、
元気で孫達の成長を見ていたいなぁ~
と、思った一日でした。
発表会だったのね~♪
しおりちゃんのドレス姿が新鮮よ~!
淡いブルーが清楚な印象のしおりちゃんにとっても似合ってるね~^^
女の子は発表会のドレスが着たくて続くこともあるとか(笑)
それも解るね
まことくんもキリッとカッコイイ!
男の子の発表会姿もなかなか難しくなるね
でも続けて欲しいよね~
ホント!
孫ちゃん達の成長を感じることは私たちの元気の素ね
最高のピアニストの演奏に聞こえているのよね^^
ピアノに向かう姿も気持ちも成長してて嬉しく感じました。
学校の勉強とは違った意味での成長かな?(笑)
「しおりちゃん」は、ふわぁ~っとしたドレスを着たかったという事で、一生懸命練習していたらしいです。子供なりに努力してたのね。(笑)
無事に済んで、親たちはやれやれのようです。(笑)