朝になって、
雪は止んでいました。
「リナリア」
種蒔きの「リナリア」も雪の間から元気に茎を伸ばしていました。
「ガーベラ」のこの姿にほっこり。
真っ白な雪の中から真っ赤なガーベラ。
なんだかロマンチック?(笑)
梅も満開!!
梅は2鉢あるのですが、
もう一つの鉢はやっと開花が始まったばかり、
キリっとした寒さの中で、
梅の香りが優しい。
クリスマスローズも雪の中から「ごきげんよう~」
雪繋がりで、
数十年前に編んだ「雪の結晶」
雪が降るころになると
飾りたくなります。(笑)
さてさて、
滅多に見られない雪に大喜びのお二人さん。
白い雪だるまじゃないけど
子供にしたら大満足なのね。(笑)
こんなに夕暮れ迫っても遊んでいたかったらしい。(笑)
親も付き合うの大変だね。(笑)
雪の日の一番のお気に入りの画像で、
またねぇ~
雪の降らない我が地方は、真っ白な雪は天からの贈り物と言ってもいいくらい!!(笑)
赤いガーベラ、この時に咲いていてラッキーでした~
「お二人さん」は汗だくになって遊び惚けていたようです。呆れた「お二人さん」です。(笑)
梅の季節ですねぇ~
雪の中からの健気な姿が本当に可愛くて、
元気貰えますね。
雪からひょっこり覗いたガーベラの画像がどれもステキね~♪
こんな時は赤いのも外せない^^
クリスマスローズも貴重な瞬間ね
雪が降ってウキウキが解る~!
もっとウキウキのお二人さん♪
楽しそう!
お互いのお庭で梅の香りを楽しんでいると思うと嬉しいものね
(こちらはさっぱりです)
雪の中でも、シャンと頑張って咲いてる花は健気というか凛々しいですね。
そしてお孫さんたち、強いわあ~。