まだ2月だけど、暖かい一日でした。
11日の日曜日に
「しおりちゃん」とお雛様を飾りました。
毎年登場している
「私のお雛様飾り」
「しおりちゃん」の指が大きく見えるほどです。
ちょっと不気味な画像ですが、
今年の雛あられは小さな「金平糖」にしました。
「しおりちゃん」が飾ってくれたのですが、
なんせ、小さいので、
何度も倒して、金平糖をこぼして。。。(笑)
袋の中の「金平糖」を何度もつまみ食い。(笑)
毎年、小さなお菓子を探すのも
私の楽しみでもあります。
孫と一緒に楽しめる「雛飾り」
私の贅沢の一つだわね。
にこにこ
もうお雛様の季節ですね♪🌸
女の子がいるとこんな遊びもできて
羨ましい〜(*^^*)
仕事、介護でいつもバタバタしていて余裕がないけれど、私も小さなお雛様、押入れから出してみようと!!
お孫ちゃんたち、大きくなって頼もしいですね♪
こちらこそ、ご無沙汰してます。
お元気そうで良かった!
お仕事、介護、本当に大変よね。
でも、頑張ってる杏さん、応援してます!!
女の子がいなくても、自分のお雛様を飾って楽しんでね。お雛様を飾ると童心になれるわよ。
忙しい毎日の中で時には幼い子供に帰る時があってもいいよね。
可愛いお菓子も添えて。(笑)
孫達もまだまだ幼いけど、こんなふうに楽しめるのも時間の問題かもね?(笑)
特に男の子はね。(笑)
まだまだ私に抱き着いてきてくれるから可愛いわね。(笑)