今日の朝はとても涼しく感じました。
でも、お日様はまだ遠慮をしてくれませんね。
日中は暑い日差しがガンガン!
でも、空を見上げると、
どことなく、秋の気配。
あの蒸し暑さは和らいで空気が澄んでるように感じますね。
さて、
狭い庭での「スイカ栽培」
今年は15個を目指していましたが、
やはり、欲張り過ぎました。(笑)
現在の様子です。
これは、8個目のスイカです。
9個目のスイカ
そして、
画像では大きく見えると思いますが、
最近、生ってきたスイカです。
10個目です。
果たして、10個目のスイカが食べ頃を迎えられるのか?
今年のスイカは、
合計10個の収穫でした。
凄いです!二桁です!!
と、
一人で盛り上がってます。(笑)
6個目と7個目のスイカ
先日、草取りをしてて、
スイカのツルの処分もしていた時、
この小さいスイカのツルも切ってしまったのです。
この大きい方のスイカを食べてみました。
とぉ~~~っても綺麗なスイカでしたよ!!
窓辺で写したり。。。(笑)
スイカ愛が止まらない!(バカみたい!)
このみずみずしさ、伝わりますか~?
甘くて、果肉はシャリシャリ!!
最高のスイカでした~
まだまだ残暑が厳しそうですね。
体調に気を付けて過ごしましょうね。
すごいね~
畑じゃなくお庭というのもまたすごいよ。
うちも今日大きなスイカを頂きました。
私にはスイカ愛が足りないのでそんなにうれしくはないのですが、孫たちがやってきてすいか割だと大騒ぎ。
でも暑いさ中、庭に出るのを誰もが拒否したのでまな板の上で割ることになりました。
来年は15個かな?
スイカ作りのスペシャリストになれそうね。
スイカ愛、半端ないね。(笑)
我が家もいくつかできたけど、
空からカラスが狙っていて、
おいしいところに傷をつけてるの。
ばれないように、藁や枯れ草をかぶせているけど、
あいつらは頭が良いので、
ちゃっかり食べにきています。
来年は15個を目指してね。
応援してるよ。
大きく口と目を開けて、かぶりついてる くらりさんを想像して
私も一緒にお呼ばれしている気分で〜す
↑の皆さんと同じで、すごい、すごい!!
庭で収穫だなんて ホント素晴らしい
来年は、ぜひぜひ 目指せ15個
毎日、満足するほど食べられる幸せ!(笑)
スーパーでカットされたスイカを買っても、持って帰るのがひと荷物になるのに、今年は我が家のスイカ!!
こんな日が来るとは!?(笑)
今年の「スイカ愛」は最高ですよぉ~(笑)
スイカのスペシャリストねぇ?
イイかもね~
って、「調子に乗ってんじゃぁないよ!」って誰かさんに叱られそうダわ!(笑)
全くねぇ~怒りたくなるけど。。。
「からす」をどんなふうに怒っていいのかわからないものね。。。(笑)
母が言うのよ。
「くらりの所は庭だから、スイカ泥棒に入られなくていいね!」って。
笑っちゃった~
来年も挑戦してみようと思っています!
スイカ愛は消えてないと思うわ~(笑)
病気もなく、虫にもやられなくて、ツルは伸びるけど、伸びたツルを手前に引いておけばそんなに場所も取らないんです。
なので、庭でも出来ちゃうんです。
本当にみずみずしくて美味しいです!
今年は買わずに済んじゃったんです!
麦さんが以前お住まいになってた所辺りだったらお持ちしたのにね。(笑)
ちょっと遠いね~(笑)
15個には届かなかったけど大満足の今年のスイカでした~(笑)