最近のパンはこの「ちぎりパン」ばかり。
食べやすいのが気に入っています。
初めてパンを焼いたのはいつ頃だったかな?
まだ独身時代だった頃、
お勤めしていた会社の上司が
奥様が焼かれたパンを持ってこられて
ご馳走してくださった事がありました。
あの頃から、
もし、私も結婚できたら、
自分でパンなど焼けたらいいなぁ~
って、思っていました。
でも、
現実は???(笑)
この家を建て替えた頃、
本屋さんで「栗原はるみさん」の料理本を手にして、
パン作りが載っていて、ハマりました。
面白くて、
美味しくて、
腱鞘炎になって病院通いしたほどです。(笑)
その本の中でも
「Cuisinart」のフードプロセッサーが載っていて、
欲しかったのですが、
私には高額過ぎて手に入れることが出来ませんでした。
でも、
ある時、
偶然だったのですが、
デパートで「cuisinart」の展示即売会があって、
即決で買いました。
その時の値段が4万円ぐらいだったのです。
カードを持っていたので買えちゃったんです。
これがその時の「cuisinart」のフードプロセッサーです。
今日、
このフードプロセッサーがついに壊れてしまいました。
この部分がポロンと落ちてしまいました。。。
保証書をみたら、
平成10年、1998年に買っていました。
今から22年前になるんですね。
私の「相棒」でした。
パンだけでなく、
お魚、お肉。。。
いっぱい、いっぱい助けてもらいました。
部品だけでも買おうかな?と思ったのですが、
ついでに、
大きなボールの部分もお取り寄せしようとしたら、
既に廃盤?になっていました。
22年の月日を思うと、
新しく買い替えてもイイかな?
パンをこねることが出来るフードプロセッサー。
本当に便利で、
パン作りが億劫じゃなく、
楽しく出来た
私の相棒でした。
「ありがとう~」の思いを込めて
記念撮影
笑
くらりさんが大事に大事に使ってらしたからこそ22年持ったんだと思いますよ。
私、パン焼きしたいからとヘルシオを買ってもらったけど、今は温める事ばかりで・・・(笑)
今夜は冷え込むそうですよ、暖かくしてね♪
ホント、22年間も助けてくれて、本当に感謝しています!(笑)
お魚やお肉のミンチもあっという間に出来て、
パン捏ねもあっという間に出来ちゃうんです。
本当に優れものでした。
我が家も「あたため」が主な使い方です。
(笑)
本格的な秋到来ですね。
あっという間に冬もやって来そうね。
風邪ひかないように気を付けましょうね。
あの香ばしい香りが たまんないわよね~♪
22年間も そのお手伝いをしてくれた「相棒」だったんですね~お疲れ様!!
「相棒」さんもよろこんでますね、きっと!!
「ちぎりパン」美味しそう~♡
焼きたては いくらでも食べられそう^^ 要注意だわね!!
私もパンが焼きたくて、電動の自動パン焼き器を買ったけど
この夏は暑くて使用しなかったら、以後そのままほったらかしになってます~
食欲の秋...そろそろ又使い始めようかな。。
22年と振り返ると色々思い出します。
でも、あっという間にも感じますね。
私にとっては高額な物だったので、絶対、無駄には出来ないな!って思って(笑)使って来ました。元は取ったね!(笑)
手捏ねで作るパンに憧れていて、腱鞘炎になるくらいやっていました。(笑)
でも、お家でパンが焼けるって本当に幸せ感じていました。
また新しいフードプロセッサーを買って作りたいと思っています。
夏の間のパン焼きは厳しかったですよね。
これからの季節はパン焼きにピッタリですね。
麦さんも美味しいパンを焼いて楽しんでくださいね。