これは、
主人が使っていたネクタイ。
もっとありました。
今では、
全く出番がありません。
なので、
処分することにしました。
この2本のネクタイと、
画像にはないのですが、
5本だけを残して処分することにしました。
そして、
この2本のネクタイを分解して、
手洗いし、アイロンを掛けて、
一部分を使うことにしました。
出来たのは、
急いで画像を撮ったので、良く撮れてないね。(言い訳)
これは、
100均のビニールケースにカバーを付けた、
私の毎度の「遊び」です。
孫の「まことくん用」と「しおりちゃん用」です。
このケースに入れた物は、
ノートと、茶色のリボン付きの袋。
袋の中身は?
「まことくん用」
「しおりちゃん用」
ペンケース
シャーペン
シャーペンの芯
消しゴム
実は、
11月26日は、
「まことくん」の10歳のお誕生日なのです。
日曜日なので、
お祝いに行きたかったのですが、
私の用事があって急遽、23日に行くことになりました。
お誕生日のプレゼントといっても、
何がいいのかわからず、
私からの気持ちを伝えたくて、
このノートになったのです。
10歳になった「まことくん」
このノートに、
自分の気持ちを書き留めて置いて欲しくて、
このセットを送ることに決めたのです。
おばあちゃんからの約束はふたつ。
「丁寧な字で書く」
「落書きしない」
孫達は、
今、
私達が育った時代と違って、
あまり、文字を書きません。
時代遅れと言われてイイ。
私は、
孫達に丁寧な文字の書ける人でいて欲しいのです。
「まことくんとしおりちゃんが
嬉しいことがあった時、
このシャーペンを使ってこのノートに書き留めておいて、
大きくなった時、読み返してみて。
きっと、楽しい時間になると思うよ。」って言ったら、
二人とも、とっても素直にお返事してくれた。
あまりお金を掛けず、
でも、
思いはいっぱい詰め込んだつもりです。(笑)
このノートにどんなことが 書かれていくのか?
私の楽しみでもあります。(笑)
そうそう、
今のシャーペンて、
自動で芯が出てくるの。
だから、芯が折れないの。
そんなことにも驚きました。
どこまでも時代遅れの「くらりさん」です。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます