夕暮れ時のキッチンの窓。
カーテンが風に揺れて、
外に咲いてる「バフビューティー」の二番花が眺められます。
丁度、私の目線。
毎日パソコンを開くと、Yahooニュースが目に入ります。
あの中学二年生だった少年の自殺の話題。
13歳の命だったんだね。。。
最近、私のブログにコメントを残してくださる「杏さん」
杏さんには5年生の息子さんがいらっしゃるとの事。
私はこの歳ですから?(笑)
息子もおじさんになってしまいました。
息子が5年生の時ってどんな子だったのかな?って思い出した時、
一番先に思い出したのが、担任だった先生の顔と名前でした。
そしたら、
学校へ通っていた時の担任の先生の顔と名前だけは全部覚えていることに気が付きました。
あの時、あんなことがあったね?
嫌だったことも嬉しかったことも、
いろいろ思い出しました。
先生って、それだけ印象強いんだよね。
このいじめられていた13歳の少年と一緒に通っていた同級生も、
そのご両親も、みんな、担任の先生の事、
一生覚えているよね。
イイ事も、悪いこともね。
計りしれない事があるのでしょうけど、
すっごく、残念で。。。
見ず知らずのこんなおばちゃんが言うことではないのだけどね。
「いじめ」って。。。
いけない。。。
絶対、いけない。。。
なぜ、いじめるんだろ?
お夕飯の支度をしながら、窓の外を眺めながらそんな事を考えていました。
昨日の夕方の画像です。
今日も凄い暑さです。
台風7号!?
九州地方、また雨が降る予報。。。
どうか、どうか、もうこれ以上降らないで。。。
祈るばかりです。。。