私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

2017 夏の思い出 ① (クッキーを焼いたよ。)

2017年08月19日 | 

今日はすでに19日。

こちらはすっきりしないお天気続きで、まるで梅雨のような日々です。

湿度が高く蒸し暑いです。

 

先ほど急に大粒の雨が降って来たのですが、

あっという間に晴れてきて。。。

 

お洗濯物を出したり閉まったり。。。

 

5日から帰省していた娘達も17日に横浜に帰って行き、

静まり返った我が家です。

 

今日は特に静かに感じます。

 

聞こえるのは?

公園で泣いてる蝉の声。

 

娘の断乳も帰省したその日から実行。

5日の夜はおっぱいが欲しいのではなく、

違うお家で不安で泣いてる様子でした。

 

「まこと」は赤ちゃんの時から私達になついていたのですが、

「しおりちゃん」はおかあさんがちょっと離れただけでも大泣き!

本当に困った子で(笑)参りました。(笑)

 

しかも、お家が違うのかとっても不安そうで。。。

 

でも、断乳は上手に切り抜けられたようで、一安心です。

 

午前中はみんなでスーパーにお買い物に行ったりで時間を潰せたのですが、

午後は、「しおりちゃん」はお昼寝。

その間、私はお夕飯の準備。

「まこと」はおじいちゃんと遊ぶ。という時間の使い方でした。

 

でも、長い時間は無理。

 

そこで、

「まこと」と「クッキー」を焼きました。

 

絞り出しのクッキーが面白いと思い、やってみました。

 

 

結果、

 

「まこと」の楽しそうな笑い声が家中に響きました~

 

 

焼き上がりは酷いです!(笑)

でもね、とぉ~っても美味しいクッキーでしたよぉ~

 

材料が良かったもん!(笑)

「アーモンドプードル」がたっぷり入ってます。

もちろん、バターもね。

 

「おばあちゃん、1が出来た!」

 

「見て見て~!!2だよ!」

 

「まこと」の得意げな顔!

 

「おか~さ~ん、おじいちゃぁ~ん、どうぞぉ~」

 

楽しくて楽しくて仕方ない様子!

 

二つの缶にクッキーを詰めました。

 

滅茶苦茶なクッキーも高級品に見えませんか?

 

あはは

 

見えませんね~

 

「まこと」と二人でお外のテーブルでお茶しました。

その様子はまた明日~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レンゲショウマ」と「ほうずき」を

2017年08月04日 | 

今日はとても蒸し暑い一日でした。

でも、「レンゲショウマ」のお花が一輪咲いていて、

見つけた瞬間、

蒸し暑さを忘れるほどでした。

って、ちょっと大袈裟かな?(笑)

 

下を向いて咲くのでカメラに収めるのが難しい。。。

でも、この可憐な美しさ!!

去年は全く咲かなくて消えてしまうのかなぁ?って思っていたのですが、

蕾もいっぱい付いています。

この蕾、茶色っぽくて、落ちてしまうのかな?とも思ったのですが、

こんなに可愛いお花になるんですよ!

 

「ほうずき」も綺麗に色付いてきました。

 

とってもキレイな「ほうずき」が生りました。

 

赤く色付く「ほうずき」をみると、

「あ~お盆の季節だなぁ。」って思います。

 

明日から娘が「まこと」と「しおりちゃん」を連れて帰省してきます。

今回はもうすぐ1歳になる「しおりちゃん」の断乳のためです。

「まこと」の時は案外スムーズにできたのですが、

「しおりちゃん」はどうかなぁ???

すでに、昼間の授乳はしないで済んでいるようなのですが、

昨夜は大泣きだったようです。

ちょっと大変かな?

 

子供も大きくなるためには試練が待ってる。。。(笑)

私達も寝不足になりそう。。。(笑)

 

ブログもお休みが続くと思いますが、

たまには覗きにいらしてください。

 

こんな終わり方ではねぇ。。。

 

最後にもう一枚!

「レンゲショウマ」を!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな時間

2017年08月01日 | 手作り

暑い毎日で疲れる日々をすごしているものの、

「私の好きな時間」も大切で、細切れの時間を使って、

孫達のちっちゃな洋服作りを楽しんでいます。

 

先ずは、

私の。

 

またまた同じチュニックです。

これが本当に着やすいのです。

 

あまり上手ではないのですが、

今回は「ピンタック」にも挑戦してみましたよ。(笑)

 

いらなくなった生地で納得がいくまで練習したり、

それでもこれで精一杯。。。

 

生地は、

綿ローンで日暮里の生地屋さんでみつけたものです。

やわらかくてとっても涼しいです。

 

そして、

残り布で、

「しおりちゃん」の洋服を作りました。

「おばあちゃん」とお揃いです。(笑)

 

お袖なんてちっちゃくて、ちょっと大変でしたが、

こんな具合に出来上がるとたまらなく可愛くて。。。

主人もニコニコ笑顔になってくれます。(笑)

 

 

もう一枚ね。

お袖が大変なのでフリルにしたのですが、

それも大変でした。(笑)

 

なかなか上手に縫えませんが

遠目に見たら大丈夫かしらね。(笑)

可愛くて同じような写真を何枚も撮りました。

 

「まこと」にも、

ズボンを縫いました。

 

「見返し」と「持ち出し」を付けて、「前ファスナー」を付けたズボンを

作ってみたかったのです。

 

ところが、苦戦しました~

出来上がってみると、

「なるほど。。。」

「そういうことだったのね。」

と、思うことなのですが、

そこまでわからないのです。

 

ファスナーのところのステッチはミシンが掛けられなくて、

手縫いです。(笑)

ファスナーが付いているから「前」ってわかるだろうと思ったのですが、

「まこと」の好きな「バイキンマン」のボタンを付けてみました。

 

こんなことをして勝手に忙しくしていますが、

こんな時間が、

「私の好きな時間」

 

今日は和室のミシンの部屋も片付けました。

お盆が過ぎて時間がとれるようになったら、

また時間を見つけてミシンを踏みたいと思っています。

 

「楽しい時間」は大切だもんね。

 

そうそう、

今日は数年ぶりに歯が痛み出し、

歯医者さんに行った日でもありました。

記録のために書いておこう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする