香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

間に合わなかった〜sunset

2020-05-01 18:53:00 | 日記
香り工房"結"の加藤です

今日は暑かったです
今も室温は26度!
扇風機回してます


日没撮りたかったのに、
間に合いませんでした!












残念な5分間でした


ブログ訪問していただき
ありがとうございました!!!

あえて鎮痛に特化した精油を使わないでケアしてみる

2020-05-01 18:25:00 | 地球からの贈り物
香り工房"結"の加藤です

タイトルを見て、驚いた方もいるのではないでしょうか

その理由は、こんな非常時
万が一、鎮痛、筋肉痛に特化ブレンドオイルが手元になくなったとき、それだけでストレス、パニックになります

それを防ぐために、いい意味の依存を緩和したいと思います

それをする事で、「痛み」そのものから遠ざかることができるからです

私自身、ほんの数ヶ月前まで
鎮痛に特化しているヘリクリサム、バジル、コリアンダー、などなどに手放せない!必要!と思いながら使っていました

でも今は鎮痛ブレンドオイル、クリームにもほとんど手が伸びなくなったのです

体質改善、ストレッチなどをして、カラダをゆるめる、ココロをゆるめるアプローチを心がけました

昨夜も夜中に筋肉痛で目覚めました
その時使ったのは、ティートリー、ペパーミント、プチグレン


鎮痛ではペパーミントくらいで
ほかはあまり目立たない精油です

プチグレンはラベンダーに似た成分を持っているので鎮痛作用もあります
痛みを感じているときは、呼吸が浅くなりがち
ティートリーは呼吸系に強い精油です
まずは脳をリラックスさせてあげましょう

手のひらに1種類ずつ滴下して嗅ぎます
必ず嗅ぐことから始ましょう!

そして、手のひらにココナッツオイルを加えて希釈し、緊張している筋肉や患部を優しくマッサージします
決して強くしない!
表面だけを撫でるように!

そして、頚椎
首を下げて首の後ろ、頭との境目あたりにも塗布します
肩先まで塗布して終わり

手のひらも優しくマッサージ
このところ手洗いで疲れている手に「お疲れ様!」「感謝をこめて」

最後にもう一度嗅ぎます

この辺りでほとんど痛みを感じなくなっているはず

その後は、横になり朝まで熟睡
今日は夏日の横浜
水分補給をして今日も、「おうち時間」


全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました!!!

ドテラ製品が気になったら
コチラをクリック



早朝の散歩

2020-05-01 07:27:00 | 日記

香り工房"結"の加藤です

ゴミ出しの延長線で公園まで散歩

ご近所の庭にカラーの花が咲いていたので、公園の一角のカラーを目指して

途中、シャクナゲ








公園に入り、青葉が眩しい大きな桜を抜けると、睡蓮池

葉が出始めました







ここで、カメラの電池切れ(ー ー;)

あえなく、家に戻りました〜

麻のカーディガン羽織って行きましたが、陽射しが暑かった

夏です

今日は夏日予報の横浜

水分補給しておうち時間過ごします


全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました!!!