香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

本当の七夕の日は

2020-08-04 16:24:00 | ちょっと一服
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

今日ラジオを聴いていたら、
まだ七夕は来てないよ〜、と

現在は日本も西暦月(太陽暦)ですが、実は旧暦(太陰暦)の月を中心とした暦による七夕


夜空を見るのだから、月の暦の方がぴったり、しっくりしますね
さて、今年は8月25日が太陰暦の7月7日になります



小学生の頃、日光での林間学校で夜空を見た時の驚き!!!
「星降る」とはこういうことだ!と感動しました

私が小学生の時代は高度成長期
公害の関東でした
毎日曇り空
実は本当の曇りではなく、工場の煙、車の排気ガスでまるで曇り空のような空しか知らなかったのです

中学生の時、横浜の郊外に引っ越した際、母と小高い丘の上から、東京の方を見ると、グレーの層ができていたのです

「あの下に住んでいたんだね」と、なんとも言えない気持ちになりました

今年は月の暦で七夕の夜空を見上げてみませんか

全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました!!
^_^

元気ドリンク

2020-08-04 13:50:00 | グルメ
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です


快晴の横浜です
暑いです〜(汗、汗、汗)

外出から戻り、
案外涼しい、と感じたら大間違い
室温計見たら、「30.5度」でした!
外がどんだけ〜です
^_^

こんな時の元気ドリンクは
バナナ&シナモンドリンクです
完熟(黒い斑点が出たもの)のバナナ豆乳、
シナモンパウダー 
ティースプーン一杯(結構入ります)
黒糖フレークティースプーン一杯
これを全部ミルサーに入れて
氷を加え、クラッシュアイスになるまで攪拌

*完熟バナナは黒い斑点ができるまで、じっと待つ
皮も薄くなります
栄養価は5倍ほどに増すそうですよ!
香りも良い!甘味も増す!



生き返ります^_^v


朝は自家製手作り豆乳ヨーグルトと野菜ジュースのブランドです



店頭から消えた玉ねぎ見つけました!
3個で248円税抜き!北海道産
例年の倍くらいでしょうか

地域の農園直売店では、全くありませんでした
長ネギも複数購入の方続出で、私の番には売り切れでした
葉物は意外と安く、好物の空芯菜とツルムラサキを購入
良質なので、嬉しい買い物です!

ご近所のエスニック材料のお店の紹介です
相鉄西谷駅前





香辛料はめっぽう安いので、カレー用のハーブはここで
カレー各種のレトルトは現地インド地域ベジタリアン用のものもあります

インディカ米やナン、冷凍ですが、お肉も
スパイシーなスナックは後引きです
^_^

お昼時、お店が閉まっていることもあるので、電話して確認してください

日曜に商店街のカフェに行ったら、
密ってました^_^
駅前のカフェレストランがお店を閉めたせいもあり、小洒落たカフェに集中するんだろうなぁ〜

諦めて、テイクアウトで餃子買いました
冷凍のものを購入して、家で調理します
なかなか美味しいんです

いつになったら、このカフェでコーヒーを味わえるのだろう
^_^


満月は

2020-08-04 09:52:00 | 日記
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

満月、今日が満月日なのですが
夜はかけ始めるので、昨日が満月に近い月だったのですが

in Yokohama の我が家の地点では夕方から雲がかかり、あいにく月明かりではありませんでした

入道雲も出始め、夏の空に
今日の空



掃除をしながら、セキュリティのためシュレッダーして
横浜ではこれも立派な「紙ゴミ」資源です



捨ててますか?


朝ごはんは自家製の手作りパンと
豆乳で作ったヨーグルトをいただきました







今日も全国、夏日ですね
水分補給をこまめに
私は浄水に少し、粗塩を加えて携帯しています
粗塩にはミネラルも含んでいるので
^_^v
さらに水だけより飲みやすい!
人体には水だけでなく、ナトリウムやミネラルが必要です
^_^v


市販のあれこれドリンクは糖分が多い!ですが
今の時期、ネクター(桃)果汁が入ったドリンクに目が行きます

昨日も仕事帰りホームのベンチで一気飲みして〜(小さいボトル)
生き返りました^_^v

全ての出会いに感謝して

ブログ訪問していただき
ありがとうございました!!
^_^