京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ピッチャー A Pitcher

2016-12-02 09:56:05 | 気になるコト
先日、社長が研修で訪れたイギリスのリーチポタリーのお土産(?)の
ピッチャーを使って紅茶を注いでみました。

本来ならば、ミルクなどを入れるものかもしれませんが・・

そそぎやす~い。

持ち手の、一番本体に近い付け根が太くなっているので支えやすい。
手がちょうど握りやすい。などなど。

イギリスでは『 伝統的な形 』で、ポピュラーなものかもしれませんが。
やはりその国々での使いやすさを表し、残っている形なのでしょう。

日本でも、お茶を美味しく入れるための急須が昔から作られていますし、
お茶をもっと美味しく入れるためのお湯を冷ます『 湯さまし 』なんていう道具もある。


それぞれの国の当たり前だけれども、初めて手に取った者には興味深い品物。
沢山あるでしょうね~。
色々巡って発見したいですね。

まずは・・どこか旅行に行きたいな~(笑)


The other day, the master of the British Reach Pottery souvenir (?) Visited during the training
I tried pouring black tea using a pitcher.

Originally it might be one to put in milk.

It is easy to rush.

It is easier to support because the base closest to the main body of the possession is thickened.
It is easy to hold hands. There are lots of good points such as.

In Britain it is "traditional form", which may be popular.
It represents the ease of use in that country and it is the form that remains.

In Japan too, a teapot is built to make tea delicious from long ago,
There is also a tool called "Yusamashi" that cools the hot water to make the tea more delicious.

An interesting item for those who picked up for the first time, although it is natural for each country.
There will be plenty.
I want to discover various things.

First of all ... I want to go on a trip somewhere. (lol)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする